自転車生活 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

自転車、いいですね。

連日天気が良かったので、新しい自転車で動き回ってみました。

2日連続で10時の開館と同時に八千代の新しい図書館へ。
{A8A0C622-9B03-4E4F-B798-CA824F3528D1}
ヤチリクを眺められる端の席を占領。
本や新聞も読みますが、リハビリの宿題や漢検の勉強など2時間ほど。
{D08F551B-673C-466B-A278-D74FFBD76DE8}
空いているけど人混みの中にいるのも練習です。

昨日の午後は隣の市の公園へ公園のハシゴ。
{0DA8AF59-C4DB-4A5D-869F-B4C61F2A2A1F}
こちらは広くて本がたくさんあるけど、自習室は中高生用なんですね。
専ら新聞を読む場所になりそう。
同じ図書館でも色々違いがあるものですね。
あと2つほど候補があるので、八千代緑が丘とかにも行ってみようと思います。

自転車で気楽にちょっと遠くに出かけられるので、活動意欲が上がりますね。

明日は息子と2人で自転車で川沿いを走ってみようと思います。
{DDF6CBC3-95C8-4F7B-B833-976BFB335236}
息子の方が大変かな(苦笑)。