小3の息子と高1の娘が今朝学校に行こうとしない。あらためて春休みだと気づいた。そうか、今日から約2週間、家にいるのか。今まで会社に行っていたので気づかなかった。
朝7時半から勉強を始めるが、息子がうるさい。ぎゃーぎゃー騒ぎながら勉強をしている。こんなに騒ぎながら、よく覚えられるものだ、と感心する。
ゲームを始める。
音に鳴らして歌いながら何か( DS)をやっている。よくこんなに声を出しながら集中できるもんだ。感心する。
決められた20分になったので、ビデオを見始める。なんでこんな大きな音を出してドラマを見るんだろう。
そんな私は会社に行かずに家で勉強( 漢字検定)をやってみます。
集中しないと。負けてはいかん。
土曜日に間違えた箇所をまた間違えて少し凹む。こうなりゃ、いつもの倍やってやる。質より量だ⁉︎
まぁ子供にしてみれば、いつも通りの過ごし方をしているだけで、父親がたまたま家にいてギャーギャー言うのは何か違うんでしょうね。ある程度我慢しないと。
自分のことだけやっていられる私はさておき、子供達の分まで家の仕事が増える妻にあらためて感謝です。
いつも以上に丁寧に風呂掃除( 毎朝の私の役割)をやったりして。