佐倉朝日健康マラソン、Tシャツを貰ってきました。 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

今日は暑かったですね。
走った方々は本当にお疲れ様でした。

私は息子を連れて、Tシャツを交換してきました。1年ぶりの京成佐倉駅、懐かしかったですね。
朝8時半頃に駅に到着
歩いて会場へ。Tシャツを受け取る
1km過ぎの場所でフルの皆さまを応援
パンダ帽子で座っているところをおせんべさんに見つけて貰い、応援隊の皆さまと少しお話し。
12km地点でフルの皆さまを応援
会場に戻る。時間つぶし
10kmの皆さまのラスト1km地点で応援
バス乗り場に戻る
勝田台へ戻り、2日連続、同じ席で同じメニューを食べる

こんな一日を過ごしました。

ちーむ★ちーばの方々と久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
応援慣れしていないせいか、写真をまともに残せず、逆にランナーの皆さまに気づいていただいたり、失礼いたしました。

フル、10kmそれぞれ走る方々を応援することで、皆さまの速さにあらためて驚かされました。今まで見たことが無いフルの最後尾の方々まで見送りましたが、楽しみ方はそれぞれだな、とあらためて思わされました。ペーサーの方やAEDを背負って走る方など、大会運営をフォローする方々など、今までとは違った視点で大会を楽しむこともできました。

暑かったので辛かったとは思いますが、フルは序盤で応援していたためか皆さま、頑張って走っていらっしゃいましたよ。格好良かったです。

人見知りの私に嫌なところだけ似た息子と2人、好き勝手なスケジュールで楽しませていただき恐縮です(苦笑)。

皆さま、どうもありがとうございました。

{D19D873D-FE6C-4C94-B0CE-0E63A4FD015F}
応援の旗を貰いながらカバンに入れて、一度も使わずに持ち帰るマイペースな息子は花や虫と遊んでいました(苦笑)。
{971DE0DA-6CB6-4E91-9740-A92D019D00ED}
春ですね。カエルの声も聞こえました。
{74CCD649-F18C-4FE6-BA1B-0ECA2D5C3A6F}
帰りの京成車内から、風車の辺りを頑張って走る方々が見えました。
{7E2BF895-FBEC-4AF9-B7C0-3F0BA3E810EC}
28日まで安いチーズインハンバーグ399円。
{88EE4737-592F-4BBF-8162-49215E20E015}