危機⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

21時20分に日本橋。
22時半に帰宅できるか勝負!

少し前にどこかで聞いた話ですが、我が家の給湯機が故障して風呂に入れずシャワーも浴びられないとのこと。

明日も、明後日も仕事だし、臭いまま人様にお会いするわけにもいかないし、この時期に水シャワーは厳しい。

白井の湯か八千代ほっこり湯に行かなくては。どちらも24時まで営業、その30分前には入らなくてはならない。車での移動時間を考えて、一刻も早く帰りたい。

そのために八重地下を走っていると汗をかく、なおさら今夜は風呂に入らねば。

明日業者さんが来るらしいが、治らなかったらどうすんだろう。何日間もこの生活か?朝ラン、夜ランできないじゃないか。

佐倉に向けて思わぬ障害が⁉︎



危機 その2
いきなり全社でタイピングテストを始めることになった。550点に満たない人は、強制的に研修を受けないといけないらしい!
{31DE0871-E39E-477A-A9C8-7144E042D1E8}
1回目の0点は間違っていきなり採点ボタンを押してしまったもの。

一応694点でセーフ!
オッさんでも大丈夫でした。ホッ。

平均点が550点を下回っているんですけど。うちの会社、大丈夫か⁉︎
私みたいな0点だらけだったりして。