電車の向かいの席に、通勤のお父さんの隣に座る女の子が、直前まで準備でしょうか。皆さま、頑張ってくださいね。
妻が餃子の王将に行きたいと言い出し、昨夜は5時過ぎに八千代台のお店へ。久々に行くとメニューが変わっていまして、つい注文してしまう大餃子定食が無くなっていました。ホッ。
餃子、麻婆豆腐、ライスを注文して、家族とシェアできたのでやけ食いには至らず。
夜は酒の代わりに昨日ゴールで貰ったポカリを飲んで、22時には寝てしまいました。なんと健康的な。
今朝は膝が腫れているので、走れないことは無いが休足に。
キロ5分で安定したペースでハーフの距離を走るのと、私の昨日のレースのように415もあれば605もあって結果としてキロ5分というのと、どちらがトレーニング効果があるものでしょうかね?
脚やふくらはぎにはまだまだ余裕がありながら、息が切れて終盤走れなくなることを繰り返している私。結局はロング走やLSDが足りて無いんじゃないの(スピ練も不足しているけど、順序・優先順位で)と考えるに至った私。西葛西駅でそのまま飲みに行ってしまうリスクを避ける意味でも、皇居で4〜5周キロ5キッチリで水曜日に走った方がいいのでは?と思案中。
さらには日曜日のクロカン10kmは走るとして、そのために調整で土曜日に走らないのはもったいない、土曜日に30km走してから日曜日にクロカン走るのってどうだろう(いや、せっかく出るならクロカンのベストを目指さなきゃ)、と葛藤中。
今月93.3km
体重64.6kgまで逆戻り中(昨日のスタート前は怖くて測れなかった)
仕事は連日遅くなりそうなんだよな。
うーむ。
庭の梅