時々買い物に行ったり、年に1〜2回ロング走で走るような場所、準地元みたいなもんですかね。自動車専門道路を走るので、あまり応援は期待できない孤独なレースが予想されます。
それならば、明日の服装はこうしますかね。
天気予報はこちら。
前半はかなり強い向かい風。後半は追い風ですかね。
スタート直後3kmくらいはBスタートだと集団の中なのであまり風の影響は感じず、集団がばらけて来た3〜10kmまではいかに向かい風を避けながら力を使わずにやり過ごすか。後半は無風に感じる中、スピードの出し過ぎで15km過ぎに失速しないような走りがコツでしょうか。
コース図ではフラットを強調していますが、折り返し点とゴール直前は嫌な上り坂に感じると思うんだけどな。心の準備をしておきましょうかね。
キロ415で走りたいけど無理だろうな。
420〜422で前半を乗り切りたい。
そして明日のテーマはペースの安定化。いかに終盤までペースを安定して走りきれるかにチャレンジですね。
そんなレース前日ですが、今日はこちらでランチビッフェ。
久々に行きましたが、どれも美味しかった!
私の両親と浦安駅で待ち合わせ、娘の高校受験や息子のインフルエンザで遅れていたものを一気に実施。
お正月
娘の合格祝い
息子の誕生日
腹八分目のつもりですが、減らした分の体重はちゃんと戻してしまいました。
◯カですね〜。
何はともあれ、明日ご一緒する方々、よろしくお願いします。頑張りましょうね。
レースが終わったら家までジョギングする予定。ふるさとステーションでソフトクリーム食べて帰ろうっと♪
おまけ