しょうめい問題 @雨のヤチリク練習会 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

馬鹿は風邪をひかない、というのは本当でしょうか?

昨夜は第5回ヤチリク練習会でしたが、朝から雪。日中は雨。夜にかけて雪?という悪天候。気温も1度。

普通の方々は当然やめておきますよね。
妻からも、「本当に走るの?」「雪が降っているよ」とメールを貰う。

若いながらもオトナな考えのやまいちくんや、かっきぃさんから勝田台で飲みに行きましょう、の優しいお誘いをいただきました。素晴らしい方々です。

ヤチリクがやっているか電話で確認したら、「やっていますよ。走れますよ。」のご回答。

なら、行くしかないじゃん。ネタ的に⁉︎
いや、純粋にやると決めたことはやりたい頑固さが上回り、早く会社を出たんだからやらなきゃ、との考えでヤチリクに村上駅から歩いて向かいました。

すると、
{EB3378EF-E40A-4098-A4FD-77D8ABA8018B}
照明が・・・。

暗い中走るのもネタになるかも、と思いつつ、事務所の方に「自分1人のために照明をつけるのは税金がもったいないから今日はやめておきます」と言うものの、「ぜひ気にせず使ってください、今から点けますから」とのことでしたので、「じゃあ♡」と140円払って入場。

薄暗い競技場の中を更衣室に進んでいるとドキドキしますね。

寒い部屋の中で着替えていると、ガチャと扉が開き、・・・え! 

タッキーさんでした。
こんな日に走ろうと考えるなんて、自分と同じへ◯◯◯のにおいがするな。

冷たい雨が降る中、少し遊んで(詳しくはタッキーさんまで⁉︎)、2周のウォームアップの後、いざスピトレへ!

今日のメニューは3-2-1。
3kmをキロ4分半で走り、2kmをキロ4分15秒で走り、ラストはフリーのプラン。
間は1周ゆっくり休む。

本当は5-2-1にしたかったが、冷たい雨が降るので早く終わらせたかったからショートバージョン。タッキーさんは脚の状態が良くないのでジョグその方が寒くてつらそう。

1本目 3km430
{3C091483-452E-4776-AA74-40CE79FCFAF4}
ちょっと速いけど、まぁ良くやった方かな。
{A07DB876-FE8A-4E79-BEC6-D089D411FBD9}
バックストレートの向かい風がつらい。

2本目 2km415
{A78DB4DD-7DA0-4401-970F-8E7E93887576}
4周目がつらくて遅かったか。向かい風がつらく、1秒予定よりも遅かった。
{DCF63E08-0FC3-4087-8A2F-E4F23762E5A0}
心拍数が200を超えたのは大きな収穫!

3本目、フリー
{B091D794-2AD4-4872-AF0A-0994F040FFB7}

{8B5BC158-75CB-41DC-B5DC-B2800E25D7E5}
1、2周目ともヘロっています。
もう少し追い込めたかも。1人の弱さを感じます。心拍数はまぁOK。


いや〜、走っている時は寒さを忘れていますが、メガネにかかる水滴が鬱陶しかったな。帽子を忘れたのは痛かった。耳あては正解だった。
手袋をしていても指先がかじかんで、なかなかロッカーの鍵を開けられませんでした。

速攻で温まろうとシャワーへ。
最初ボイラーをつけるのを忘れて水を浴びていましたが、温かいのかもしれない?と思うのは不思議。ちゃんとお湯を出してからは天国のよう。暑いくらいでした。


車のタッキーさんとはここでお別れし、事務所にお礼を言って、若くて優しい方々の元へ傘をさしたスーツ姿のまま小走りで向かう。

勝田台の立ち飲みとガストで、かっきぃさんとやまいちくん、3人でひたすら話しましたとさ。
{04BFD7B3-B191-4655-970C-17F0C3E615C0}
楽しかった!
待っていてくれてありがとうございました。

あらためて自分は変わっている、と気付かされたのでありました⁉︎

写真はやまいちくんとかっきぃさんが撮っていました。さすがお二人とも慣れていらっしゃる。駄ブロガー、駄つぶやき乱発の私とは違います。


帰宅後、エアコンつけない部屋でタイムの記録をしていたら気づけば寝ていて2時過ぎ。寒くて起きる。あら、いつものことですが。


最後に証明問題の答えです。



















馬鹿はやっぱりかぜはひきませんでした。