皇居ランになるのかな、やっぱり。
キロ5分じゃ物足りない!という方が大半なのかな。
ヤチリクでのスピード練習のロング走バージョンのイメージ。どこで、定期的にやっているとみんなが分かるからこそ、参加者が増えて来るイメージ。
問題は、走力差。
トラックを使ったインターバル走なら、走るレーンを変えれば同時にある程度のスピード差を解消できることが分かりました。
ロング走は走力差があると難しいのかな?
時間が長いからこそ1人じゃやりたくない、続かない、という現実はある。
スタート時刻をずらす、とかハイレベルの人は35km走るとかで解消できないのかな?ゴールが一緒の方が頑張れる気がする。
月々いくらとか払ってランニングクラブに入らないと難しいのかな?
千葉県は広いから難しいのかな?
私が遅いだけで、キロ5分じゃ物足りないから成立しないのかな?
ゆる募とはいえ、強制に感じちゃうから成立が難しいのかな?
すいません、例の漫画家の本を読みながら飲んでいて、ふと思ったもんで。
頭の良い方、解決方法を教えてくださいませ。
ちなみに、わがままな自分は毎回強制参加、となると、絶対に行かないだろうな。
ヨッチ練は素晴らしいシステムだと思います。