しかもタチが悪いことに、日によっては複数回アップします。
あくまで私自身のメモであります。
しかもサブ3とか速い人が書くものでも、これを見れば速くなるっていう類のものでもありません。
人見知りでちょっと変わったオッさんの、人生いい時もあれば悪い時もあるよね、でも楽しみながら頑張るぞ、的な内容も含まれていると思うので、あぁ、またやっているよ、とあたたかく見守ってくださいますと幸いです。
いいね、をくださったりコメントをくださったりする方々、ありがとうございます。
さて、そんなオッさんが今日書きたいのはこちら↓
私が働く26階のフロアから、非常階段を使って降りるだけ。
参加賞として、消費期限間近の保存食をプレゼント。
総務もだらしないのは、全員参加にさせないこと。最近入社した人は、一度体験しておいてくださいね〜ってトーン。
おかしくないかい?
部署からは最近入った派遣社員の女性3人が参加するので、私ともう1人だけ自主的に参加。若手新米マネージャーは参加せんかい!
ちなみにもう1人の男性は自転車乗り。
2人の目的は、太腿前側の筋肉の強化。
フルマラソン翌日はまあ大丈夫だと分かった。明日の方がオッさんにはキツイかも。
ちなみに2011年の大震災の日、一度階段で全員地上に降ろされ、40分後にエレベーターが停まる中、階段で全員戻ったんですよね。その時私は42歳。小太りの24歳男性と、大学時代に登山部だった女性32歳と3人で階段を昇り始め、途中から引き離されてしまったんですよね。
あぁ、自分ってこんなに衰えたんだ、と観念した瞬間でした。
その後、電車が止まる中、自宅まで40kmの道のりを歩くなんて全く考えず、新大久保の実家に電話していきなり行って泊めてもらったんですよね。
これが引っかかっていたので、ある年の正月からいきなり走り出したものです。
せめて自宅に歩いて帰れるように強くなろうと。実際にこれまで3回ほど、仕事が終わってから走って帰りましたが。
非常階段から妙なことを思い出してしまいました。
ブルボン社製のこの非常食は美味しいらしいですね。家族へのお土産だな。
追記
分かる人には分かるネタ。
今日は定休日だったか。
となると、当然こうなりますね。