疲れを残さないように、LSDのように、と言えば狙い通りのようですが、ただの失速です(苦笑)。いつものことですね。
給水を一度もしなくて済むので、やはり冬ランの方が好きです。
途中で3人の外国人ランナーに二度会いました。どこの所属でしょう?深緑のウィンブレを着た背の高いアフリカ?ランナーでした。
釣った魚を芝生に並べて写真に撮る人あり、スケッチする人あり、私と同じく流山のTシャツを着て走る人あり。いろんな人たちがいるのが花見川ランの面白いところ。
途中で左ふくらはぎに少し張りを感じたり、内太腿や股関節周囲に疲れを感じたりしましたが、大きな筋肉を使う走り方に変えてクリア。やはり長い時間、距離を走らないとできないトレーニングもありますね。
さて、予定通りの9時帰り成功!