それなのに、なかなか体重が減りません。
ラーメン、つけ麺食べて帰っていた時期と変わりません。
歳とって代謝が悪くなったかな。それとも昨シーズンの貯金があったから夏までは食べても太らず、今はそれが無くなってしまったからなのかな。
いずれにせよ、65kgを超えた状態では体が重いしエネルギー効率悪いし、膝とかに影響があるかも。春の59kgまで持っていきたいな。
今日の朝ラン。
公園(1周475m)6周+α
3km12分55秒 キロ4分18秒ペース
207 204 201 159 157
157
涼しいし疲れてないし痛い場所も無い。
そんなに悪い感じじゃ無いのだが、ペースが上がらない。
ギアをもう2段上げたいが。以前と違い、153、149のラップを刻めないのが痛い。
長い時間ある程度の速さで走らなきゃダメかな。
ロング走の位置付のアクアラインマラソンが来週末に迫って来ている。あまり走りこみ過ぎても当日辛そうだしな。また軟弱者だ。
今年1月の館山若潮マラソンの前が1つのヒントかも。
風邪だ、足の小指にヒビが入った?だと言って、走れてないし体力落ちてヤバイと感じていた時。たまたま平日4連続休暇を取得していて、22金はラーメン食べながら超ゆっくりロング走、25月は成田まで走って鰻を食べて電車で帰る、26火は海浜幕張まで走って行ってつけ麺とビール、27水は緑地公園でクロカン走、と走り込み合宿状態。
3日間実質的に休んで迎えた館山若潮で、体調の割には3時間22分くらい、一番手応えを感じられたレースだったな。
幸いにも今夜、土曜日、月曜代休とチャンスはあるだろうし。
今朝、妻に月曜日は休みだと話したら、うっかり妻も仕事の休みを取っていた( この日に休んで、と言われたぞ。娘がテスト期間なので、親のどちらかが家にいるため)。
すかさず、「じゃあ、山に行っていい?」と聞いて「いいよ」との返答をゲット。
交渉成立。
フルマラソンの6日前に高尾・陣馬山を走るのがいいのか分からないし、翌日の某練習会への影響大は必至だが、体を軽くするために楽しんで来よう♪
雨降るなよ。
今月133km
体重65.2kg