流山前日 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

プール上がりのアイス(クーリッシュ)中。私は缶コーヒー。
{8271FC08-AA62-4F00-A8BA-4A94887386E2}
息子がプールに行きたいというので仕方なく。レース前日だから体を休めたかったんだけどな。

どうせ大したタイムを出せないんだから、走ろうが泳ごうが休もうが変わらず遅いという話もあります(苦笑)。

潜水で25m出来ました。2回。
9月には20mも行かなかったんですよね。ゆっくりロング走とかで心肺強化、というよりも毛細血管が仕上がって来たのかと思われます。室内プールでの潜水で比較した方がランニングで比較するよりも正確かもしれませんね。

今日は平泳ぎで300mほど泳ぎました。あとは水の中を歩いたりストレッチしたり、息子と遊んだり。

明日は10時から流山ロードレース10km。
初めて参加するレース。
そしてニューリバー以外初めての10kmレースです。

走りこみ月間といえ、レース前日に走るのはどうなんですかね。
たっきぃさんはレース前日に15kmとか20kmとか走ったりしてレースで好結果連発していますが、私は休んでばかりですね。

雨が上がりましたが、今夜はゆっくりしようと思います。