家を出て以降、酷い雨です。
いやはや、厳しい結果です。
苦しくて、途中で4度止まりそうになってしまいました。
あんなことレースでは初フルマラソンの時以来です。あの時は辛かった。
ハーフで、しかもこのタイムで、13km、18km、20km、そして競技場内のラスト200mで動けなくなりそうになるとは。
練習不足ですね。
加齢の分、昨年以上の危機感を持ってつくばに向けて仕上げなければ。
あと準備不足。
2年前の春と同じコースだとばかり思っていたら、なんと7周もすることになるのをスタート時に知り嫌になる。
練習不足の自覚はあるので、1周目はキロ5分で、2周目以降も少しずつ上げるプランを考えた。
ところが体の軽さや、本来イメージしているスピードを体が覚えていることもあり、スタートラインの中盤から走り出したもののキロ4分15秒で入ってしまう。いかんいかんとスローダウンする気はあるが、イメージ通りには遅くならない。ガーミンの心拍数も90を指しており使えない。
2周目、4kmあたりから急激に疲れが襲ってきてペースダウン。弱気になると腰が痛くなり腹が痛くなり良くないことが続く。
笑っちゃうくらいの豪雨も。
キロ5分のペーサーにも抜かれ、がっかり。でも我慢していると徐々に体が軽くなり、そのうち4分台を連発。
でも長くは続かず、何度もペースダウン。
なんとか5分台のラップで食い止めるも、終盤は酷かった。
練習と割り切って、次に繋げて行くしかないですね。
帰り際に貰ったスープが美味しかった。
帰りのバスがなかなか来なかった。
16号が無茶苦茶混んでいた。
増田家のつけ麺は大したこと無かった。
こんな日もありますよね。