目が冴えた | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

息子と一緒に20時に寝てしまったが、案の定オッさんは4時間睡眠が定着しているようです。0時にトイレで目覚めてしもうた。朝までが長い。

娘は午前中部活、午後に妻と一緒に映画、となると、息子の面倒は私がみることに。
雨だと何をするのか悩みますよね。

午前中は印旛西部公園へ。
ここはいつ来ても空いています。
今日もだれもいません。
↓晴れていたらこんな感じ
{8200235A-BFB1-4C85-8441-CEA8C3F38877}

印旛沼からすぐの場所、周辺には田んぼしかなくアマガエルがよく採れることからカエル公園と勝手に呼んでいます。
秘密の?直前トレーニングにはいい場所です。

今日のメニューはエンマコオロギ採り。
{2AE54016-6476-4021-B30D-92938B05A21F}
初めての割には上手に5匹捕まえていました。

玄関のケースからいい声が聞こえてきます。


帰りはセブンイレブンで買い食い。
{4144EB33-814C-4506-AD12-795F2875C7D9}

{B42C0D17-CB9F-4F44-8E62-2F51D0912D34}
3日連続で行ってしまった。
今日はピリ辛チキン。息子は3日連続ドーナツ。

いつからかドーナツが個装になったのですね。専用ショーケースやパン売り場など店によって売り方は異なりますが、個装だとなぜか買う気がしません。オペレーション的にはいいはずなんですけどね。商売って難しいですね。

午後は白井の湯へ。
休日650円と手頃な値段で何種類ものお風呂を楽しめます。今日は塩サウナと電気風呂を集中的に、左腰のケアはできたかな。

↓1時間もいれば疲れるようです。
{BB8BC552-0980-4761-8E7B-7436CC75504A}

ほぼ一日中雨が降っていたので、今日は休足に。

夕飯にスパークリングワインを飲んだら気が大きくなったか、ヨークマートへ焼き鳥とエビスビール大瓶を買いに行ってしまった。
またやっちゃった?


そしてはじめに戻り、夜中の1時半に目が冴えてしまい、皆さまのブログを拝見中。
秋冬参加レース、そろそろ固まりましたかね。

9月
柏の葉 ハーフ
10月
流山 10km
アクアライン フル
手賀沼 ハーフ
11月
ならしのスマイルラン 親子1km
つくば フル
12月
ニューリバー 親子2.6kmと10マイル
1月
仮)千葉マリン 10km
予)館山若潮 フル
2月
仮)印西 ハーフ
3月
予)立川シティ ハーフ
予)佐倉 フル

ちーば率83%。
11月、12月、2月はあまりレースを入れず強化&調整の予定。

人の集まる人気の大会はあまり好きではないので、なんか近場のマイナーレースは無いかな〜。