距離に負けるな好奇心⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

自宅を6時45分に出て、海水浴に行きました。
館山の那古海岸です。
空いていて駐車料金がかからない場所を選んでみました。メジャーな北条海岸は混んでいたようなので、ここにして良かったです。
約2時間半、息子と一緒に遠浅の空いている海で遊びました。

息子にとっては人生初の海水浴場。銚子の漁港や千葉ポートタワーの下でばかり遊んでいてはかわいそうなので。
カニやエイの死骸を持ったり、私が捕まえた小さなフグを触ったりしていました。
海の家は無いけど楽しめたようです。何事も経験しないとね。

娘は波打ち際でパチャパチャ、妻はテントで休憩していました。それぞれ楽しめたようです。

私は好きな館山若潮マラソンを思い出しながら遊べて良かったです。


その後、お城を見ながら車の中でコンビニで買った早めの昼食。
{3C6D3F67-ECCA-4D74-A6A6-EA8F1A6DBD79}

ピーナッツソフトを買い損ねてしまいました。

続いてお風呂へ。
何度か利用したことのある休暇村館山は海水浴場が近いためか満車。仕方なくスマホで調べて海の湯宿花しぶきにて800円でお風呂に。こじんまりとしていました。海水浴目当てで泊まると良さそうな旅館でしたね。

さて、ここで素直に帰宅しないのが我が家です。

10月のアクアラインマラソンの下見!
渋滞中に撮影。

↓これを登るのか〜!
{2595F8F4-DB5E-47D4-B5DE-0C0F2AFA42CB}
↓海ほたるに向かうには下り坂。
トンネルに吸い込まれる〜。
{87E69BC0-69B1-47DA-9992-4F6DCCDF4BB4}

そのまま海ほたるはスルー。

途中で妻がBayFMにメールした内容を読んで貰い、向かった先は横浜アリーナ。

妻と娘はHey! Say! JUMPのコンサートグッズを買いに行ってしまいました(笑)。
私と息子は近くで休憩中。

本番は10月9日らしいです。
私は流山で走るのでさすがに行きません。

好きなものに対しては、人は無茶をするもんですよね。人のことは言えませんが。