子供への教育の一環⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

こんなレースを見つけました。
{F7E1B2A1-3DF4-47E1-9E63-8EB9865086E9}


つくばの1週間前なので、全然ポップじゃねーぞ、と言いたくなる成田POPラン(成田の参道でウナギを食べるか)は避けたい。

また、おもてなし度や素敵な会場はいいけど、ラストの激坂は絶対に嫌だし去年から10マイルになっちゃった勝浦鳴海ロードレース(担々麺食べるか)も嫌だな。

そう考えていた時に、息子と一緒に朝から1km一緒に走って米を貰って帰ってくるのは気楽でいいや、と考えました。今日からエントリー開始です。

本当は2人でリレーをやってみたかったが3年生からなので残念。


さて、そんな息子と夕方にはまたセミ捕りです。
{35E96A05-4F00-42CB-A5EE-86CF43B227BC}
↓23匹のうち、1匹だけ幼虫をゲット。家へ持ち帰りました。
{0325E94E-F2F6-4799-B5DA-C11520F3FFBF}
↓玄関にスタンバイさせてみた。
{C69BA31F-2F1D-4D99-BF4E-DE9C47AE6143}
↓脱皮開始
{F4280291-B679-4877-9922-B0BBD9EED307}
↓出始めた
{16A265E0-AAD7-4CF1-A19F-391C3A3EF1BA}
↓子供達は見るのは初めて
{4FE7E205-DB15-46EF-A24A-5C373276A303}


{A74F176B-189B-4EE5-BF8B-6F2192BE7EB4}

{CB2AF2E8-EE8C-458D-BC78-AD285A1C8725}
↓わずかしか動きませんが、動画も


{701A1B72-13D3-4968-A570-2307B648C179}
↓羽がシワシワ
{0BAD00AC-6C44-4017-9621-137DE7A23149}

{206BDD0B-97B3-4008-B49B-93C660A29BF2}
↓羽が伸びた。透明。
{508CDD38-626C-45F1-AC0D-7EEA8E2B99AC}
↓もう少しで立派なアブラゼミに
{9578479E-FBA9-41BC-BCC6-E5F7249D88E8}
↓ほぼ成虫に。
{206FC6AA-8912-4229-BB28-D01316951D7F}


たまにはこんなのを見るのもいいですね。

ちなみに私も先日の日焼けから激しく脱皮中です(苦笑)。