どにち | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

昨日の柴又100km、60kmを走られた方々、本当にお疲れ様でした。
本当に尊敬いたします。
特にひろこさんの終盤でのペースは驚異的。全然落ちません。練習時間が限られている中、ものすごいことですよね。

そんな私は諸々ありまして、連日息子の面倒など。

土曜日は朝から潮干狩り、体操教室へのアテンド、夜は父親の会の飲み会で走れず。

日曜日は朝から㸿橋温水プールへ。流れるプールを全速力で走り、息子を3周以内に周回遅れにするゲーム。ヘロヘロです。午後は娘を蘇我まで迎えに行き、帰宅後に夜ラン。10km走ってすぐ果てて、なんとか我慢して続けて公園(1周475m)を49周、23kmをキロ4分56秒ペース。ウルトラを走っている方々にお恥ずかしい限り。

結局、心地いいことをやって自己満足しているだけなんですよね。これだとフルマラソンが1年間で5分しか速くならないわけですよね。毎年衰えと戦うわけですし。

何気に土曜日のラン×スマで金さんが口にしたことが本質かも。
頑張らねば。


そういえば、手賀沼の入金終了。
出走確定!