スローモーションなので自分の走り方が分かります。
へぇ~、こんな感じなんだ。初めて見ました。
へぇ~、こんな感じなんだ。初めて見ました。
ふだん意識しているのは
一本線の上を走る
骨盤の使い方(城戸さんに突っ込まれそうですが)
体の真下に着地した方がいいらしい
踵着地じゃない方がいいらしい
肘を後ろに引く
猫背にならない
こんなところでしょうか。意識しなくても体で覚えているはずですが。
ちなみにこのレースでの平均ストライドは133cm。過去最大だったようです。
足が短いのは認めます(涙)。
レース中にはえ!って思うフォームでも速いランナーは時々見かけます。何がいい、は無いのは理解していますが、これだと損しているよ~、故障するよ~、とお気づきの点があればご教授くださいませ。
自分の葬式の際に流して貰おうっと。