昨日はEDORIKUへ行って来ました。
少し会社を出るのが遅れたら、19時前の到着でも20時スタートに。結局満員で走れない人もいたようです。過去3回で参加者は最多!
アメブロランナーの方々も多く参加されていらっしゃいました。ご一緒できた方々、皆さまどうもありがとうございました。
十分にアップとストレッチをしてスタート。
半周49秒
1周目98秒
2周目94秒
3周目96秒
4周目98秒
5周目100秒
6周目100秒
7周目101秒
8周目104秒
9周目102秒
10周目103秒
11周目99秒
12周目92秒
20分41秒35
左腕にガーミン、右腕にラップ60を着けて、計時とペース管理を同時にやってこの結果。
3周半まではほぼ予定通り。95秒のラップ予定、序盤抑えて2周目からペースアップして、って走りましたが、結局5周目から100秒を超えてズルズル落ちてしまった。
一度は抜いたいなまんさんにすぐ抜き返され、結果大きく置いていかれる。
徐々に遅れているので、先月に続いてみやみさん、かっきぃさんにいつ抜かれるのか、とビクビクしながら走りました。
ラストだけ92秒と最速ラップを出せましたが。
まくはりさん、さえさん、たけさん、途中での声援ありがとうございました。まくはりさんのリラックスして、ピッチを上げて、笑顔で、との周回ごとの指示のもと、恒例の諦めができずに最後まで走りきれました。
風が強く吹いていたけどあまり関係無かったと思います。ロクに時計を見られずがむしゃらに走った2ヶ月前の方が10秒速いというのはショック。
西船橋で降りて1人反省会。
このパターンはつくばの時と一緒ですね(苦笑)。
肋骨はアップをしっかりしたためか、レース中には気になりませんでした。
まだまだ力不足ですね。
追い込んで走る練習をちゃんとやらなくちゃ。たぶん追い込み方を理解すればもっと速く走れるんだと思います。
この調子じゃ仕事を抜け出せても定員に間に合わず来月は走れないかな?