春日部大凧マラソン前日 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

「今季最終戦」と書いている方もいらっしゃいますが、私にとってはシーズンオフの調整(確認)レース、春日部大凧マラソン(ハーフマラソン)前日。


ヤチリクオープン1周年記念の運動会と思いきや、妻によると某◯スアンジェルスのオーナー某氏が実行委員長とは来年の選挙対策だ、来年これがあるかどうかは怪しい、とのこと。へ~、そういうもんなのか。

何はともあれ、オープニングに娘のブラバンが演奏するのを見に行きました。
{F3CBC7AD-7ECB-4212-937F-59EA29A8ADE8}
無事に?終了。
八千代高校の鼓組の演奏の方が凄かった!

チーバくんとやっちもオープニングに登場。
{DC102DCC-2A99-4EA2-84D1-29DDD878D47C}
談合。
「お前、ギャラいくら?」なんて話していないと思いますが。
{8A955997-9FDE-4EA3-A8A8-914458366E4C}

ゆらゆら橋のこいのぼりは今日も泳いでいますね。
{ED4797F0-E1B8-4AF1-AEDE-DC65857FA2C2}
ゆらゆら橋から見たヤチリク。
{58FC9E60-9604-4999-85E5-F364F69909F1}


その後は息子を連れて遊びに行きました。
16号など稲毛周辺がどこも無茶苦茶混んでいたので、裏道を駆使して昼食ははま寿司(東大グラウンド近く)で。

その後は稲毛海浜公園へ。
{A7AE6428-5706-4B4E-8D96-3390B781C5A4}
強い風の中、ランニングをする方も。お疲れ様です。

夕飯は自宅でたこ焼き。
{F407B747-1BB0-4FF3-95E5-D00080338C05}


{EB04ED6A-F536-49E3-9321-33898C138D8D}

ホロ酔い気分です。


それにしても、明日に向けていよいよ風が強くなって来ました。明日は少し早めに車で行くことにしました。こちらの方が楽そう。

ちなみに明日の格好。
{402D50AC-5DA9-4CAC-88D5-F67AB0EE9150}
一昨年の東京マラソンTシャツに、雨の日用帽子で行きます。

目標は92分でしょうか。
後半ペースアップするというのはどんなことか、体験してみようと思います。


明日、走る方々、大変なコンディションでしょうが、頑張りましょう!
よろしくお願いします。