アホな想像 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

どうでもいい話ですが、なんで西船橋北口って静かに歩かせてくれないんですかね。

必ず声をかけられます。
オッサン、ガタイのいいオッサン、ネーちゃん、海外から働きに来た女性など。

飲みやらお遊びやら、ガールズバーやら。

会社近くの居酒屋チェーン以外、声をかけられて誘いに乗ったこと一度も無いんだけどな。そーいう雰囲気を醸し出しているんだけどな。

そういえば、ラーメン屋の客引きって西船橋には無いな。

でも「一緒に5000m走りませんか?」なんてお誘いだったらどうなるんだろう。

勧誘するのが女子高や女子大の陸上部員風だったりして。

道具は全部貸しますよ、と言って少し商売。

勝負して勝った方に5000円!とか言われたら、乗る人はいるんだろうか。
見るからに速そうな人なら警戒されるだろうけど、人によっては⁉︎

走り終えたら、シャワーを浴びて、とかマッサージして、とか。さらには一緒に食事しません?飲みに行きませんか?カラオケしませんか?とか。
そしてついて行った先に怖いお兄さんがいたりして。

おぉ、おっかないビジネスだ。


くだらんこと考えていないで、どうやったら速くなるか考えないとね。


いずれにせよ、絶対について行くことないから、声をかけないでくれ~。