なっちロス⁉︎ | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

日曜日の21時、BayFMを聞きながらランを楽しむ私は、今まで「安倍なつみのあなたに会えたら」 を結果として毎週聞いていました。3月末で番組が終わってしまったので、ファンではないけどガッカリしてしまい、夜ランをサボりがち。本末転倒。

昨晩は結局割引焼き鳥の誘惑に勝てずにno-run。
{52EBAFE8-6EE3-43EC-8F81-20C3E84CA8FA}
一応、春日部大凧マラソンの予習はしましたけど。

今朝も雨を理由にストレッチでお茶を濁してしまった残念な私。

夕飯が馬車道のピザ食べ放題だった(12ピース食べた)ので、さすがになっちロス、とか言っておられず夜ランへ。

{360AA771-7AB5-45E7-82F1-1861704087F3}
こんな平凡な感じです。

統計学をかじったことがある方ならお分かりでしょうが、平均は必ずしも実態を表していない、ということですね。

ルナママさんやかっきぃさん、さえさんならどこをどう走ったのかお分かりでしょう。
{2CB0054E-BD54-4A8B-ACD9-01E9AFB84502}
夜の人が少ない時間帯だからこそできる練習ですね。
{B4DCA464-705B-4606-8E06-9FA6F15F968F}
一応、毎回瞬間的にキロ3分30秒まであげました。
{F1F6DB94-A808-44AA-8E5A-6368E0681A16}
後半はただのジョグですが、スピードの出ないオッサンが、無い知恵を絞って効果的なスピード走にチャレンジした感じでしょうか。

今夜は5本。来週はもう少し本数を増やしますか。

ちなみにこれでも61.2kg。不思議です。