まだ走れない。 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

朝からカエル採り→不発。4匹しか採れず。庭に解放。
{3E013DD3-1350-46E0-BF89-43B5E1296DCD}

{4B0FF136-9B19-4414-A14A-D74453CFD02D}

ジョイフル本田で野菜の苗を購入→植え付ける。
土を掘り起こして、石灰撒いて、肥料をあげて、雑だけどマルチングしてっと。
{BE40478F-4E0C-43E6-A183-3D630D501780}

ミニトマト、キュウリ、ナス、カボチャ。夏が楽しみ。

同時並行でダッチオーブンでいつもの焼き芋。
{1FD746BF-7D2A-46FD-8585-F7786A493174}

{FF58B6C5-C723-4E62-B420-597B9A2CA0C7}

昼食は庭で。安上がり。
{41BCA48B-98BA-42F5-8EB7-3CBB5A3C2E97}

午後は枝の剪定と芝生の雑草取り。

休憩中に見た西武ライオンズはボロ負け(結局引き分け)。

息子の体操教室付き添い。ついでに昨日買ったランニングcourirを読む。サブ3.15の練習メニューって辛いですね。年配者と若者のメニューが違うのにとても共感。
→早く逆上がりできるようになれよ~。


夕飯後にDVD返却して、娘を塾に送迎。


ランニングしないと時間は取れるし疲れてないので色々できる。でもそれはランニングで鍛えた体力があるからこそ。

悩ましい。


夜ラン、20時半過ぎからかな。
どこを走ろうかな~。