鴨シーに行って来ました | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

入場料が半額の期間なので、家族全員で鴨川シーワールドへ行ってきました。

鴨シーといえばシャチ!
{D33CC980-199E-4171-8CD4-5DD15DBF3823}

{DC5589E4-9872-4FCA-9CE9-F3AEC375121B}

{EF20B007-55D0-4B64-95E1-172B937C56BB}

{0BAF9B9C-75D3-4AD2-8B6B-40113B0B7682}
hottansさんによるとサンディエゴの水族館ではシャムーのショーを見られなくなってしまったとのこと。こちらはスケールは少し小さいものの・・・
{EB89B109-3E8F-48C3-A59D-0CC8FCBB1C8F}
{BFEC154E-2179-43C0-9FAB-604872ED9E4B}
その結果、
{91191A3D-08CC-4A5F-8384-25224FEE5319}
こうなりますね。
前から6列目でも、頭から水をかぶりました(苦笑)。

午後にもう一度、安全な場所から見ました。
{8927F5B3-EE7F-42C3-BDFD-EDFD289C9913}
息子はシャチの骨格に興味津々。
{814EFDCA-72E2-4A7F-AED4-0AF46F4FD41D}
マンボウ
{12360C2C-5DCE-45B6-8512-2F26E46A328A}
光るクラゲ
{59F82185-55E9-40F1-A712-A4F595B2A033}
ペンギン
{B7C7DD33-C96C-42EA-8B2E-DA0B60EAB22F}
風呂で寝るアザラシ?
{6704ACE4-EB22-4698-88CC-0255D237F1AE}
ニモはどれ?
{E2EAA8D6-9A0A-498C-9785-48E7087A3E9C}
小さいウミガメ。顔は怖い。
{468C3904-0422-4237-989C-2366BC591C55}
バス
{0BFC43B2-5389-44CC-BB30-3534129FE36A}
実物はこんなに笑ってくれなかった。

ヤドカリと戯れる息子。
{4030FE07-65E6-4BF5-A8AF-C8630175F25F}

約5時間滞在。フードコートのカツカレー800円が案外美味しかった。
午後から小雨が降ってきましたがなんとか楽しめました。

帰りの車では3人はzzz。
私は1人高速道路のアップダウンをマラソンの時の走り方と比較して楽しんでいました(マニアですね)。

早めに地元に帰って、八千代台の餃子の王将でダブル餃子定食。
{28AA64FA-3758-4059-A514-069B39E18A83}
村上大橋から見た桜。
{8839C117-0D53-4A9B-BEC3-91295DC5E339}
分かりづらいですが、ニューリバー沿いの桜が綺麗でした。道中もあちこちで綺麗な桜を見られました。やっぱり桜はいいですね。


たくさんエネルギーを補充したので、この後はニューリバー沿いの夜桜ンを楽しんで来ます!