テントの試し設営 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

明日は立川シティハーフマラソンに参加します。

昭和記念公園が会場、青空会場です。
しかも雨の予報が。
やはり先日購入したテントを登場させようと思います。

防水スプレーを吹き付けることも兼ねて、試しに開いてみました。
{F19AC66B-DF1F-4971-8464-B9B8D8C19AF8}
結構広いな。
大人2人は大丈夫そうです。
2箇所から出入りできます。

こんな感じで網戸もついています。
明日は関係ありませんが、夏にも使えそうです。
{9C07AB16-FE94-44E8-9389-16D90D8AE181}

無事に防水スプレーをかけました。
問題はここから。


片付け方が分からない・・・。



説明書を見ながら20分間格闘しても分からず。

妻に応援を頼み、一緒に10分間試行錯誤。ようやく理解できました。
無事にたたむことができました。

館山若潮の時も別のテントを雑に力づくでしまいましたが、今回は何度か試したので大丈夫そうです(苦笑)。

明日、雨の中、ぶっつけ本番だったら、ビショビショになった末、腹を立てて捨ててそのまま帰ったかもしれません。

何事も準備って大切ですね。


ちなみにこちらが明日の荷物袋。
{538774A7-9869-40EA-9E04-1DC01A66E9E2}
十分な大きさですね(笑)。