館山若潮マラソンのYouTube動画! | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

お、見つけました。

館山若潮マラソン フルマラソンの部、3km手前くらいの動画です。

お!なるぽんTシャツ目立ちます!
まくはりさん発見!
画面中央です。
{47894667-263E-4041-A96A-ACCEAD7B8ACC:01}

5分3秒くらいに、下を向いて走る私が。
{F7D39E89-A032-4303-B861-AA8CFC6A5176:01}
んで下見ているんでしょう。
画面左1/3くらいのグレー帽子、黄色Tシャツ、黄色シューズです。

そして、なんと!
もう二度とないでしょう。あのたっきぃさんよりも前を走っている!
たっきぃさんがスタート直後に巻き込まれただけですが。でもありがたや。保存しておこう。
{06302012-F231-4137-B370-D407BF1BE8BF:01}
たっきぃさん、軽快です。


ちなみに今夜は早く帰途につき、会社近くの立ち食いそば屋でとりあえず。
{F95D8CCB-414D-4CBF-99D9-CC9CF83B57C1:01}
ほうれん草入りのそば。

そして今はこれ。
{5E9BC1D2-E584-48E4-AD0D-8750FD3DEA0B:01}
近くのスーパーで値引きの餃子と焼き鳥。

実は妻の母が入院してしまい、かなり大変だったようです。付き添った妻は食事を作れる状態では無いので。

ようやく落ち着いた妻からの、麦とホップを買って来てとのリクエストに一番搾りをサービスしたわけですが。

みやみさんじゃないですが、大変ですよね。

普段当たり前にやっていたり楽しんだりしていたことが、急にできなくなることってあるわけですよね。改めて気付かされました。

いつ、どんなことが起こるか分からない。
だからこそ、楽しんだりチャレンジできる時には手を抜かずにちゃんと向き合わないとな、そんなことを考えたりした次第です。

撃沈レースなんてやり続けていちゃダメだな。何にも挑まないで漫然とただやるだけもダメだと思うけど。