年寄りだ〜。 | あなぐまくんの、トホホなランニング日記

あなぐまくんの、トホホなランニング日記

56歳男性。千葉県八千代市在住。

減量目的で2013年1月に走り始め。
2014年2月に初フル(東京マラソン)
2016年3月に3時間14分51秒(佐倉朝日健康マラソン)
2017年12月の10kmレース中に心肺停止で救急搬送される。ICD 入れてなんとかしぶとく生き残っています。

午前中は印西牧の原のジョイフル本田で買い物。

1年ぶりにメガネを買い換えました。去年車の運転優先で遠くがきれいに見えるようにしたのですが、最近暗い時にスマホが見づらく、ペーパーレスの流れで薄暗い部屋でプロジェクターを使うとき手元が見づらかったりします。

はい。残念ながら老眼が入っています、と言われてしまいました。やっぱりな。
凹みます。
46歳ともなるとこうなるのね。なかなかマラソンタイムも速くならないし、もう隠居するしかないですね(涙)。

車と荷物は妻に託し、着替えて帰宅ラン。
{850B20AB-099F-46E3-9320-057D474DFF1C:01}

{97CE46B5-5AF3-4717-8845-8750CB40B46B:01}

3km、5kmなど何ヶ所かで、もうダメだ~と諦めかけました。
いか~ん!成田POPラン以来負け癖がついているかも。それとも歳か。

ピッチを上げたり、歩数を数えたり、今日各地のレースで頑張っている方々のことを思い浮かべながら、最後までペースを上げて終われました。

ラスト3分台を出せなかったのが残念。

でも公園やレース以外で10km以上を約キロ4分半くらいで走ったのは久し振り。これでペースを一定にして走る練習が不足していましたよね。反省。

今日は新川沿いを数多くのランナーが走っていました。ニューリバーが近づいている感じがしていいですね。

それにしても暑かった。

こちらは今日の昼飯。昨日の残り。
{A5D99852-8292-41C1-AABB-C05A56041365:01}
子供に合わせて甘口なので、ガラムマサラと七味唐辛子をかけまくり。辛さが足りないよ~。


あ、今月合計250km到達しました。
ついでに足底筋膜炎って何でしたっけ?というくらい全く気にならなくなって久しいです。故障に強い?体を嬉しく思います。