辰年のお正月は

緑をキリッと効かせ

青龍のイメージでコーディネートしました指差し






い龍なのに



日本語では緑色のことを

と表現することがありますよね?



野菜のことを物と言ったり

葉や

紅葉、りんご…


信号に至っては

導入当初は「緑信号」という呼称が

用意されていたにもかかわらず

「青信号」で広まり

法令まで青に書き換わったそうです。

日本人のに対する執着が窺えますね不安




これには理由があり


昔の日本語には

赤・青・白・黒の

4つの色名しかなく

緑は青に含まれていたことの

名残です。




日本の伝統行事には

中国の陰陽五行説が

ベースとなっているものが多いのですが


・火・土・金・水の五行を


色に置き換えると

・赤・黄・白・黒の五色となります。



↓神社の神楽殿 五色の紙垂



季節に置き換えると

・夏・土用・秋・冬


方角に置き換えると

・南・中央・西・北


となります。



そして


に青龍

南に朱雀

西に白虎

北に玄武


の四神が棲むとされています。



木=青=青龍なら

やはり青龍もの色

緑をイメージするとしっくりきますね。



Webで龍のイラストを検索してみたところ

緑色で描かれているものが

圧倒的に多かったので

龍と言えば

をイメージする方が多いのでしょうね。




ついでに…


青=春


そうっビックリマーク

青春も五行説が由来なのです上差し




↓陰陽五行説も学べます