ワンコの味方♪さおり先生です
寒波がきて雪モサモサの長岡市です。
今まで雪がなさすぎたので
油断してました
人って不思議なもので雪の降り始めって
行動面が消極的になる気がします。
なので冬のお散歩は雪が降ると
より消極的になる飼い主さんが
多いです。
特に小型犬だと、小さいが故に
心配しすぎてしまう。
寒いかな
冷たいかな
風邪ひくかも
可哀想だから外に出せない。
そりゃ、冬ですから寒いです!
雪道は冷たいです。
だけど、だからって過保護になりすぎは
よくありません。
小型犬だって雪でも散歩楽しんでます。
寒い!可哀想!
ばかりにフォーカスされる雪の散歩。
メリットだってあるんです
雪の上を歩くことは後ろ脚の
筋力UPに!
ワンちゃんは高齢になってくると
後ろ脚から動きが鈍くなってきます。
私の前の犬もそうでした。
その時の方がよっぽど可哀想です…
無知って怖い。
なので今のうちから予防できることは
してあげたいですよね
雪以外でも砂や土がいいそうです。
なので山道や雪でのアップダウン
できそうな場所では
あえてアップダウンさせてます。
(階段もいいですよ〜)
選びがちですが、筋力UPの目的では
アスファルトは意味ないです。
そして、雪道の追跡行動♪
辿って歩いています。
雪道の方がアスファルトより
ニオイが残りやすいのかもしれませんね。
優れた嗅覚を使って五感を刺激♪
守りすぎてお家にばかりいる方が
身体の弱い子になりやすい気がします。
そして、視野が狭い子に。
家族であるけれど、犬であることを
理解しましょう。
本来の犬の楽しみを引き出してあげたり
経験させてあげたり…
それが出来るのは飼い主さんだけですよ♡
あ、もう1つのメリットは
私ダイエットと思って雪道歩いてます(笑)
結構疲れますよ〜
ランキングに参加しています♪
ポチッと応援お願いします♡
ドッグトレーナー・訓練士ランキングへ
-----------------ーーー
トレーニングやペットシッター、ドッグアロマのことなどご相談やご質問がある方はお気軽にご連絡下さい♪
La*Lemel
石崎 沙織
電話:080-6759-0642
メール:info@la-lemel.com
-----------------ーーー


