1/48 Mitsubishi F-2A の製作日記 その5.6 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/48 Mitsubishi F-2A の製作日記 その5.6


 こんばんわっ!AN-DUOです。


 今晩も本塗装作業を継続中でありますので、BLOGの更新はサラッと片付けちゃいましょうっ!では・・・


①下準備・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 白色で塗り残す『白い線』と『編隊灯』を、1.0㎜幅と0.5㎜幅のマスキングテープにてマスキング。マスキングの状態を確認後、本塗装第1段階目に突入します。


②本塗装・・・第1段階・・・洋上迷彩/淡色・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 洋上迷彩は、2Bのシャープペンにて当たりを取ってから『洋上迷彩/淡色』にて塗装しました。ただ、闇雲に塗ると折角こさえた下地が無意味になってしまうので、塗り過ぎないように、そして均一にならないように(ムラッ気気味に)注意します。


③本塗装・・・第1段階・・・洋上迷彩/淡色・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 機体裏面の塗膜は機体上面と比べると薄めに吹いています。機体上面よりも汚す心算なので、下塗りを生かして薄めに塗装しています。ホントに、もうひと吹きしたら雰囲気が変わるかもっ???という、ギリギリのところで止めてます。


④本塗装・・・第1段階・・・洋上迷彩/淡色・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 その他の部品もこのとおり・・・


⑤本塗装・・・第2段階・・・洋上迷彩/濃色
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 こんな感じです。これから機体色2色にてリタッチします。その後の塗装作業は明日以降になります。


 今日は此処までっ!・・・では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご支援だけが頼りで御座りまするっ!どうか、ヨロピコお願い致しまするっ。






プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)-未設定  AN-DUOホームページ