1/48 Mitsubishi F-2A の製作日記 その3.8
おはようございます。AN-DUOです。今日も、昨日と同様にコックピットの製作の続きをお届けしたいと思います。では、画像を使って作業内容を見てみましょう・・・
①コックピット・・・1
コックピット後部を少し弄りました。使用したものは、『1/43カーモデル用 挽きモノパーツ』,『鉛製の細線』,『プラバンの小片』だけです。『1/43用 挽きモノパーツ』がチョットお高めなので、お金は多少掛っちゃってます。
う~ん、不景気なのに厳し~いっ!
製作途中の画像があれば説明し易いのですが、撮影を失念しちゃったので・・・解り辛くって、ゴメンナサイね
っ。
②コックピット・・・2
実物はこんな感じです。アレって、黒色の部品にはタグが貼ってあったっ!!!しまった・・・タグ、貼ってねェ~じゃんっ!どうしましょう???手間×効果を考えてからにしましょう・・・
③コックピット・・・3
ここいら辺りを作りこむ人がいたら参考にして下さい。
⑤コックピット・・・5
だいたい、こんな感じかなっ???プロがこさえている訳ではないので、この辺で許してチョンマゲっ!!!
今日は此処までっ!・・・では、また・・・
- MODEL Art (モデル アート) 増刊 モデルアートプロフィールF―2 2010年 05.../著者不明
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- MODEL Art (モデル アート) 2010年 08月号 [雑誌]/著者不明
- ¥1,150
- Amazon.co.jp
-
『人気ブロクランキング』に登録しておりまするっ。
- 皆様の暖かいご声援だけが頼りで御座りまするっ!どうか、ヨロピコお願い致しまするっ。
AN-DUOホームページ