障がいを持つお子さんのためのパラカレッジしんあいさんで、今年も「色彩&コミュニケーション」という授業を担当しています



 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です




今月は「たくさんの色を知る」というテーマ。入学したばかりの気持ちや新しい仲間との出会いの気持ちを色や形で制作し、言葉にして発表する授業を休憩挟んで120分



とっても個性豊かなメンバーで、得意なことも表現の方法もさまざま



そして、自由な雰囲気の中での集中力も素晴らしく、優しさにも溢れてる✨



入学してすぐの子たちが「次に入ってくる子のために」とカラフルな看板をつくったり



「来年も新しい子が入ってくれたらいいな」と楽しさをイメージした作品を制作したり



児童放課後デイサービス なないろ キッズさんや児童発達支援など、子供たちみんなが活き活きできる環境を常に開拓されている 校長先生から日本こども色彩協会7周年のお祝いに素敵な花束をいただきました💐



昨日、この花束を見た1人の生徒さんが「先生、花束持ってるけど辞めちゃうの?」と心配そうに聴いてきてくれました。まだやめないことと事情を話したら「よかったです!」と笑顔になってくれました🥰



こんなに純粋で心の美しい子たちがその子らしく幸せに生きられる環境を、周りの人たちと共に創っていきたいと改めて感じたのでした

 

 

 

東京大学に進学が決まった次男

東工大大学院に進学する長男

 

2人の息子の「色どり子育て」

 

 

東大合格シリーズでお送りする

東大合格したら、次は恋

東大を目指さない、色どり子育て【プロローグ】

幼児期へ続く

 

他の記事も交えながらなので

気長にお付き合いくださいね♡

 

 

生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

のびのび賢く幸せな子になる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨新しい学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック