真面目とは | 言葉を紡ぎ、想いを奏でる〜占い鑑定師あかねのブログ

言葉を紡ぎ、想いを奏でる〜占い鑑定師あかねのブログ

※2023年夏より再スタート♪

占星術やカードによる「占い」で
星とつながり、すべてが花ひらく
 
無意識の「呪い」を解除して、いまココの迷いや悩みを解決する
占い鑑定師あかねのブログです

真面目とは、真剣勝負である。

 
(夏目漱石)

 
私が「真面目」に取り組んでいくのは。
 
ひとりひとりの人に
ひとつひとつの物事に
 
真摯に誠実に、向き合うこと
 
そして、
 
自分の想いを
いつも言葉にして伝えること
 
相手の想いを
まずはそのまま受け入れること
 
+++++
 
新卒のころのメモより。
 
 
これは、お仕事用のメモの裏に書かれていたのですが(笑)
 
 
会社で必要な「業務知識」だけを
言われたまま、頭から暗記していくことに
 
当時はなんの価値も見出せなくて、
 
でも、どうしたらいいかわからなくて。
 
 
うだうだしつつも、正面からは「向き合うまい!」と
頑張ってそらしていたよなぁ・・・
 
ってことを思い出しました(^_^;)
 
 
 
 
もともと「真面目」という言葉に、
よく聞くネガティブなイメージはないのですが。
 
むしろ言われると「よしっ!d( ̄  ̄)」と嬉しくなります♡
 
「真剣勝負」・・・カッコイイですよねぇ♪( ´▽`)
 
 
また、結局のところ、
 
昔の私も
今の私も
 
真面目に取り組みたいところは
ほとんど変わっていないみたいで、
 
ほっとしたような
あきらめがついたような?
 
 
 
 
いくら頑張っても覚えられないこともあれば
不思議なくらいスーッと頭に入ってしまうこともある
 
だから、
 
自然と覚えてしまうようなことこそ、
「真剣勝負で挑むべきモノ」
 
なんだろうなぁと、
 
`今の私’は思ったのでした(*^^*)