突然ですが明日からイシククル州に行ってきます。
なにかというと
「Пеший марафон」
歩くマラソンという意味です。
このイベントは数年前に障害当事者とJICAボランティアが始めたものです。
数年かけてイシククリ湖を一周しようということで、今年は約130kmを歩く予定です。
「キルギスのより良い未来のために」ということで、スタート地からゴールまでの間にある町々の学校で、障害者理解に関する講義を行いながら移動します。
障害者に対する見方を変えて欲しかったり、「こんなことも出来るんだよ」といったライフスタイルの提案なんかが出来ればいいなぁと思ってます。
今年は3月から定期的にミーティングを開いてきて計画を進めてきました。
今年はスポンサーからの援助があまり集まらず、先日までどうなるものかと心配してきましたが、無事に実行できることとなりました。
少しは涼しくなってきたとはいっても、炎天下で長時間歩くことになるわけなんで、ゴールする頃には日焼けしてるだろうな。
なにはともあれ、全員がケガもなく無事にゴールできたらいいなと思っています。