1月も終わりますが、今月のクックですww ~追記あり~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

今日で1月も終わりですね音譜



1月から3月って早いって言うけど



年明けてから本当にいろいろあって



・・ってほとんどがトンのカムバック関連ですけどww



なんだかバタバタ忙しくて、めっちゃ長かった気がしますにひひ





カシオペアとビギスト



国の違いもいろいろあるけれど



東方神起を応援する気持ちは同じでドキドキ



何度も協力してやろうとする呼びかけがあったりして



とうとうMカウントダウン3週連続の1位



そして月間1位という輝かしい成果を上げることができましたクラッカー



その様子を見れなかったのは残念ですが



本当に、本当に嬉しいですラブラブ!



きっと二人も喜んでいるだろうなぁ~~~音譜



で・・・・まだまだ応援続けますよっチョキ






で・・・遅くなったけど今月のクッキング行ってきました~~ニコニコ



お正月のお料理から一転変わって



今月は


「カレーなべ」



我が家もかなりの鍋搭乗率高いけど



なぜかカレー鍋はしたことなかったんです~~音譜



≪材料≫

豚しゃぶしゃぶ用  200グラム

たまねぎ       1/2個

レンコン        150グラム

生シイタケ      3個

まいたけ       1/2パック

かぼちゃ       1/8個

青梗菜        2株

A)

つゆのもと      90cc

酒           大さじ3

カレー粉       大さじ1

薄力粉・片栗粉   各小さじ1

白だし         大さじ1

水            400cc

塩            少々

エサンテオイル    大さじ1

うどん          1袋

ご飯・とろけるチーズ  適量


≪作り方≫

1、れんこんは薄い半月切り、シイタケ、青梗菜は半分

  かぼちゃは薄切りに、まいたけは一口大にほぐす

  たまねぎは、繊維に垂直に薄切りにする

2、ウォックにエサンテオイルをいれ、玉ねぎを炒めたらAを入れ、

  中火にして、レンコン、シイタケ、マイタケ、カボチャを入れ蓋をする

3、2が沸騰したら豚肉と青梗菜とうどんをいれ 

  野菜が柔らかくなるまで煮る

4、野菜、うどんを食べた後の締めにご飯とチーズを入れる




image



市販のカレール-を使わないので


カロリーも低くて、さらっと食べやすいお味です


辛くないので、子どもちゃんもOKですよぉ~ニコニコ







そしてデザートは2月のバレンタインに向けてラブラブ



「チョコレートブラウニー」



もう娘がいるって



本当にバレンタインデーって大騒動です叫び



しかも、どうして最近の女子って



「友チョコ」なんでしょうかはてなマーク



全く、実りがないのにチョコをひたすら作るって



もうバレンタインデーの前の日にもなれば



このブラウニーを何枚も焼いて



小さく切ってラッピングになるので



ほんとうんざりですショック!



これで素敵な彼でもできるんなら



母も俄然頑張ってお手伝いするんだけどなぁ・・・・ガーン



≪材料≫

A

薄力粉 90グラム 

ココア 30グラム

ベーキングパウダー 小さじ1

砂糖   120グラム

バター  110グラム

板チョコ 90グラム (フープロで細かく砕いておく)


卵 3個

牛乳  60cc

くるみ 適量 (砕いておく)


≪作り方≫

1、チョコを先にフープロで砕き、それ以外の材料Aを入れ、回す

2、卵三個を軽くといて、フープロの中に入れる、牛乳もいれ、最後にクルミを加える

3、中フライパン(または、大フライパン)にクッキングシートを敷き、ながしいれ

  IRケーキモードで焼き上げる



簡単で美味しくって~~ドキドキ


ほんといろんなチョコのお菓子があるけれど


毎年このブラウニーは大好評ですアップ


image



popoちゃんブタも、大学に入ったら


今度こそ大好きな人にチョコを上げる日がドキドキ


来るんだろうか・・・!?


母の密かな妄想ですwwべーっだ!





☆ケーキの画像忘れておりました。

 手前のアップルパイは、Yちゃんの差し入れ~!

 「奇跡のりんご」で有名な木村秋則さんのリンゴのパイです。

 めっちゃおいしかった~!!!