認知症の予防講座に行ってきました | あむらの編み物とハンドメイドと日々の記録

あむらの編み物とハンドメイドと日々の記録

編み物とハンドメイドが好き、あむらです。作ったものや日常の記録。

きょうは友達に誘われて、認知症予防講座に行ってきました。


最近は65歳以上の10人に一人が認知症なのだそう。

300万人を超える人が認知症になっていて、その人数も増加中とのことらしい。


認知症を予防するには、

食生活では、水分を多く取ること、野菜と魚を多く取ること

カロリー控えめにして、甘いものを控えるのか大切で

生活面においては、外出をする、人と話す、運動をする習慣が大切だそうです。


これって認知症に限らず、健康全般で心がけたいことですね。

でも、私はスイーツ好きで、おやつと称して甘いものついつい・・・

これが問題なんだな~~


あと、お風呂に入るとかなり脱水状態が進みやすいとの事で

入浴前には必ずコップ一杯の水を飲んでから入ることが大切らしいです。

しかも、アルコールは水分ではなく、かえって脱水状態を進めてしまうので

入浴後のビールはNGらしいです。


うちのダンナは、毎日これやっていたんですよね。

それで、脱水状態になっていたことが原因で、痛風になってしまったのかも。

やっぱり平日は、仕事帰りに入浴してすぐにビール、ってこれを禁止しなくては!

今はまだ完治していないので、発作の後からのアルコールは口にしていませんが。


あと、腹8分目という言葉の通り、お腹一杯になるまで食べないことや、

食事は、野菜→スープ、味噌汁などの水分→メイン料理の順にたべるのがいいとの事。

女性の場合は、化粧したりきれいな服で着飾って出かける事って大切みたい。

認知症になると化粧もしなくなったり、身なりに全く興味がなくなってしまうらしいです。


それから、認知症テストみたいなこともやったのですが

下の写真のようなグルグル渦巻きの模様の中に、

中心から10秒以内に元々の線に重ならないように線を書くというのをやりました。

私は慎重にやり過ぎて、10秒以内に最後まで書けませんでした。


それから、脳のイキイキ度チェックと言うのをやりました。

私は実年齢並、という結果でした。











イチョウの葉のサプリメントのサンプルをもらいました。

イチョウの葉が脳の血流にいいらしい。


高齢化社会のニーズに応える健康食品GBE-24 フォルテ イチョウ葉エキス食品 335mg*60粒




最後に、お茶付きでお弁当が出ました。


せっかくいいお話を聞いてきたので、毎日の生活を注意して

ずっと元気で生き生きと過ごしていきたいなと思います。

認知症って家族にもとっても迷惑かけるし、

自分自身もそうなってしまってはつまらないし、

色々な事に興味を持って、色んな事にチャレンジしていたいな。