5月6日
覚書
ついにあゆむくん右足の
第四趾中節骨骨折整復手術の日
昨日の晩21時から絶食
カラー装着の擬似体験
あゆむ固まって動けません
これならネコ2匹追いかけないかなぁ?
入院中は自分のカリカリを食べるから
小さい袋に4つ用意しておいて
ご褒美のおやつも用意
カリカリと提出する書類もまとめておく
この日歯磨きも早めに済ます
朝、あゆむをゲージに入れたまま
むすびに食べさせる
出てからなんでごはんないの⁇って
いっぱいはてなマーク頭から出てたよ
ネコズが朝ごはんの時
散歩に出かけた→散歩って言っても
あゆむはずーっとカートの中で
むすびだけ歩く
水は7時まで
なので帰ってからうっかり
飲まないように片付けてしまう
とりあえず仕事へ
ありがたい事にGW中は
第二駐車場が閉場だから
車に乗っていく
ママさんお出かけの時の
おやつ忘れてるよーって
ワンワン吠える
10時から仕事を中抜け
あゆむをピックアップして病院へ
蜜柑ちゃんからあゆむすびへ贈り物の
カートのカバン部分に入れていく
ぴょんぴょんしないしほんとありがたい
これは3日の事なんだけど
あゆむもむすびも
きなこムタも大好きで
かわるがわる入ってました
むすびなんてあゆむがのぞいたら
ヴーッって威嚇しておっぱらって
すやすや寝てました笑
という事であゆむをこのカバンに入れて
出かけようとしたら
うっかり廊下についてきたむすび
パパさんに引き戻してもらうと
むすびが置いてかれて泣き叫んでいた
10時25分病院に着く
ラッキーな事に入口の
すぐ前の駐車場にとめれた
先日の忘れ物EQTを返してもらった
待合室でひたすら待つ
書類と預けるフードとおやつを渡す
11時過ぎたあたりでやっと呼ばれた
予定の術式や術後の管理の話は前回と同じ
質問でシャンプーの事を聞く
抜糸が10日後だから
2週間後にはシャンプーしていいです
爪切りの話しをしたら今回麻酔してる間
しばらくしなくていいように
全身麻酔してる間に
肛門腺絞りと爪切りはしますと…
これは隣りの席の同僚の
愛犬もそうだったらしい
しかも明細書には0円と記載されてたそう
1ヶ月くらいして経過がよければ
トリミングをしていいと教えていただきました
術後の管理がとにかく重要!
あゆむを先生に預けて
会計で前金10万円をカード払いにして帰る
一応むすびの様子も気になりみに行く
しーんと静か…
おやつをあげて速攻で戻る
むすびにワンワンまた出かけるの
てめちゃ怒られた
仕事して夕方16時30分に
病院からあゆむくん無事手術終わりました
もう一つ他の手術があるので終わったら
説明の電話がありますと告げられた
あゆむ今日はごはんあたらないから
さぞかし腹ペコに違いない
帰宅
むすびがきなこと遊んでいて
むすびがめちゃいい動き
リビングと和室を行ったり来たり
まるであゆむがのりうつているかのよう
↑
あゆむまだ生きてますけどね笑
むすびひとりにネコ2匹
相手しなきゃならないから
張り切っているのかな?
20時24分
医師から説明の電話あり
あゆむ術後とは
思えないくらい元気いっぱいとの事
きっとワンワン吠えてるんだろうなー
手術はプレートでつないだそうです
ガッツリ固定している訳じゃないから
整復した部分が破談しやすいので
術後管理しっかりしてくださいって
8日の退院時に写真をみながら
説明しますとの事
みなさん応援ありがとうございました
何はともあれ手術が無事に終わって良かった
5/3に開花して今日まで
桜をたくさん撮りました
なぜならあゆむは当分の間お散歩にも
同行できないだろうな〜って思ったからです
5月3日
常磐公園の駐車場もいっぱい
新しいカートで撮影
お花見に来てる人が大勢いるから
気になるあゆむすび
チューリップも咲き始めたよ
少々曇り空
なかなか風も強い
一気に咲いたね
2017年父の車は8787しか乗って無かった
ようやく4000キロ
いつもありがとうございます
5/8夕方の散歩は夕日がキレイでした
5/5
ときわ市民ホールの
枝垂れサクラも咲き始めたよ
下の方がまだ咲いてなくてちょっと残念
曇り空の朝だったから
写真映りがイマイチ〜
5/6
リベンジ枝垂れサクラ
青空も出てるから期待!
5日の日中帯からどんどん花開いてきて
午後からは写真を撮りに
来る人がたくさんいたよ
そろそろ公園のサクラは散り始めてきた
見納めかなぁ
コムタのサービスタイム
むすびが2匹分のネコ管理中だけど
あゆむが居ないから
ネコたちは自由を満喫!
くつろぎ方ハンパない
もふもふいかが?