骨折でした 桜満開っす | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

5月2日

どうぶつ園通の動物病院の

整形の専門医に診てもらうため

1週間まえに予約を入れてました

たまたま空いてた午前最後11時15分の予約

10時30分にチャリダッシュで帰宅

りんご母ちゃんが

一緒に付き添いしてくれるので

お言葉に甘えて送迎も

頼んでしまいました

助かります!


朝チラホラしか咲いてなかった桜

風と20℃くらいにあがった暖かさで

街中すっかり満開になってました♪


たぶん10時45分くらいには着いたと

思うんだけど、待ち時間長かった〜

途中12時半くらいに問診調査に来て

そねあとやっとよばれた


体重測定

足浮かせている動画を

見てもらいつつ触診する


右の足先を触った時に

ひーってなくあゆむ

先生すぐに、あ、これだね

足の指のとこだ

レントゲン撮って確かめてます

預かりますね


再び待合室へ

すぐにあゆむによく似た

キョトン顔のワンちゃんを

抱っこして看護師さんが来た

「レントゲン塞がってたんであとでまた…」

あはは笑

うちの子あゆむだった〜


少しして再度レントゲンへ

採血もしたらしい


画像診断の結果で呼ばれて説明




りんご母ちゃんは先生が言う前に

「あ、折れてるね」

わたし

「え?どこどこ?」

先生

「おっしゃる通り折れてます

ほら、指のココね」



まぢかー


中節骨の端から二番目



小さい骨だから

難しいけど手術も可能

第四趾中節骨骨折整復

全身麻酔

プレートかビスで止めて

固定する手術の案


無理だったらぐるぐる縛って

固定して5日おきに巻き直しに

通院してもらうようになる案

手術してどうするか決めるって


術後もぴょんぴょんやタッチ出来ない

頭がつく高さの低さの環境下で

生活させ3ヶ月くらいかかりますって


診察室を出て

待合室へ

そこから早い!

早速、手術の日程を決める

1番早い日で5月6日祝日いいですか?

もうそこで大丈夫!お願いします

時間もお任せ10時30分

着いたら預ける時に説明もまたある

この日も今日と同じ時間休取る!

たぶん午後から手術〜5/8まで入院

(ちなみに前の日は夜9時以降食べ物ダメ

翌朝7時以降は水もダメ)


5月8日11時お迎え

説明がまたある

この日は予後もあり様子見で休み取る!

だいたい費用は

入院、検査、治療など含めて30万

そのうちうち前金10万円を手術当日支払い

現金一括払いかクレカ


診察終わったのが13時30分過ぎ

会計終わったのが13時45分過ぎ

帰ってあゆむを家に留守番させ

りんご母ちゃんにお礼を言って

14時15分に仕事へ戻る

腹が減ってたので急いで弁当をかきこむ

3時間休みの届けを出す


休み大事に使わなきゃ!


強風と暖かさで咲いた桜

蜜柑ちゃん家からあゆむすびふたりの

誕生日プレゼントにカートをもらった

パパさんに組み立てもらいました

早速旭橋たもとの桜とパチリ





薄暗くなってたのでイマイチかもだけど

あゆむの手術前の記念になるよね


あ、そうそう…

退院の日は

なんと

あゆむの3歳の誕生日です