昨日は再びとりの巣カフェで






今回はピアノコンサート
先日のお箏のコンサートで
オーナーのふみさんに
お誘いいただいて
絶対来た方がいい!
と、ふみさんが言うので
これは間違いなく行っておかないと
いけないやつだとの確信を持って
いざ!(笑)
四国遍路八十八ヶ所って聞いたことありますか??
それになぞらえて
ピアノの鍵盤は88鍵
なのでピアノ遍路八十八ヶ所で
各地で演奏をされている
あっちゃんこと(大野敦子さん)の演奏会でした
自然の中
鳥のさえずりと共に
ピアノの音が響いて
寝転がって
靴を脱いで
目を閉じて
山の方を向いて
自由なスタイルで
音を楽しむ
そして、合間にあっちゃんの
ほんわかとしていて
温かくなるようなトーク
うーん、言葉ではうまく言い表せないけど(^_^;)
不思議な人(笑)
だけどあっちゃんを好きだと
思いました
少し暗いけど
着物を着られてて
その上に内掛けを羽織ってました
とりの巣にぴったりと
赤に鶴の絵柄
訪れた人に色んなシンクロがたくさん
起こる中で
あっちゃん法螺貝を持って
出てきたんです
何故自分が法螺貝を持ち歩いているのか
その話を聞いていて
法螺貝を吹けなくて
ハワイアンの方に教えてもらう事に
という言葉の後に続いた言葉に
驚きました
ハワイアンのハネちゃんに
ハワイアンのハネちゃん!
ハネちゃんってあのハネちゃん!?!?
ハネちゃーん!
去年12月モロカイ島で縁をいただいた
ハネちゃんとまゆみさん
モロカイシリーズこちら
なんでハネちゃんが出てくるの!?






もう私何がなんだか力が抜けて
ヘナヘナとなって
音で表現すると
ヒョア~~ってなってしまって
意味わからんか(^_^;)
ゾクゾク!でもなく
ヒョア~!(笑)
後であっちゃんの所へ行って
話ししたら
なんと5月にモロカイへ
ハネちゃんに会いに行くとのこと
昔から知り合いだったんですか?
と聞くと
今月知って日本に来日してるのを知り
会いたいと会いに行ってみたと!
なんということでしょう

ふみさんに話したら
世間って狭いねー!!!
と驚いていたけど
ふみさんそれでも
徳島と岐阜とハワイですよ!?
しかもこことりの巣カフェで!?
確かに~

(笑)(笑)



あっちゃんと一緒にモロカイへ行く方とも
私の写真を見せながら話しできて
行くのがとても楽しみになりましたって
また一緒に行きましょう!
って、そんな事をおっしゃっていただけて
私はモロカイ島を後にする時に
いつかまた戻って来ようと
心に誓った
やっぱり縁は繋がっていたんだと
確信しました
そう、ふみさんも絶対にモロカイ
行ったらいいって思ったんだった
きっとこのメンバーでも
また再びあの地に行ける日が来るって
思いました
これはメッセージだったのかも
忘れないでってきっとまた会えるからって
モロカイ島の月の神様ヒナからの
近くでのイベントとはいえ
やっぱりタダで参加は出来ないし
後半から来月にかけて京都、北海道
へと決まってて
そこに後から東京へ2回に分けて
行くことになって(^_^;)
連休前は飛行機がとんでもなく高く

初めて新幹線で日帰り!
子供の出費も重なり
お金が減っていき不安になる事も
あったし、まだあるけど
モロカイだってお金が有り余ってて
行った訳じゃない
清水の舞台から飛び降りるような
気持ちで行った
もうこれでしばらく大人しくしようと(笑)
だけど年明けても色んな所へ行けてる
何とかなってる!
協力して応援してくれてる家族がいることが
ありがたい!
怖いけど、勇気出して
半ばもうどうにでもなれ~!ぐらいの(笑)
気持ちで動いたら
何だか面白い事になってる
縁が広がっている
そして面白いのがね!
鑑定一人終わったーってなると
入ってくるんですその分

そして、そのご縁から色々な
お誘いもあったり
まだ活動してるといっても
オープンなようで、壁を作ってる部分もある私
だけど、そろそろ一つずつ
取っ払って行きたいなーと
自ら思えた
昨日はやっぱり
行って良かった
先は見えないから不安もある
だけど、その中でも
今行ってみたい場所
会ってみたい人には
それを逃したらもう行けないかもしれないし
会えないかもしれない
今、今、今!!
目の前にチャンスが来たら
自分を信じて

その景色を私は見たい
ありがとうございました
Chika