読んでいただきありがとうございます![]()
MOFU-logでは、私MOFUが
私が自分らしく、楽しく生きるための
やってみた工夫や
フッと降りてきた気づき
ちょこっと雑談
などをまったりシェアしています![]()
最近になって
今までの私の生きづらさの理由が判明しました![]()
ADHD+ASD併発型の目線から
生きるうえでの工夫、改善したこと
考え方を切り替えた方法など
自分が実践していることも書いていきます![]()
こんにちは![]()
mofuです!
咲き始めましたー!
🐑
先日、コーヒー豆を
ゴリゴリとミルで砕いていた時に
ふっと降りてきた気づきについて
話したいと思います。
ミルですが、うちは結構レトロなのを使っています
今はこんな便利なのが出ているのですね!
ちなみに豆はこれ☕
私はコーヒーあまり飲めないので
頼まれてゴリゴリしていますが
コーヒー好きには美味しいらしいです
ミルしている時の香りは半端なく良きですね![]()
…と、話は戻りまして![]()
先日このお話しをしたのですが
この中にも書いた
焦らず好機を待つ
ですが
なぜそう思ったのかと言うと
周りの人たちが
とても焦っているように見えたのですよね
「ああしなければ!」
「こうしなければ!」
と、右往左往している姿をみて
あー、みんなあせってるなぁー
こんな時こそあせっても仕方ないのになぁ
と心の中で思っていたのですが
昨日、人と話していた時に
初めは落ち着いて
ゆっくり話せていたのですが
だんだんと早口になっている
自分に気づいたんですよね![]()
![]()
その自分に気づいたときに
思っていることは
きちんと伝えなければいけないと
思うが故に
焦って話していたことに
はじめて気づいたんですよね![]()
周りはせっかちが多いなと
思っていましたが
自分が1番
自分を急かして
しまっていたのですね![]()
自分の目に見えていることは
自分が自分にしていること。
いつもどおり
気づいたら、
あとは決めなおすだけ!
焦らなくても大丈夫!
伝えるべきことは
伝えられるベストなタイミングがくる!
伝えられなかったということは
伝えなくても大丈夫なことだった!
そう自分を設定しました!
あとは流れに身を任せていれば
動くべきタイミングで動けば
全ては上手くいく
と分かっています。
せっかちになっても
焦っても
結果はあまりいいものにはなりません。
ゆったり、流れに身をまかせても
上手くいくときは上手くいく。
それを心にとめて
日々を過ごしたいと思っています![]()
気持ちを大切に![]()



