+ GREEN PIECE + -9ページ目

+ GREEN PIECE +

ヤンチャなトライボーダーと、お空組の仲間たち。

今年も残すところあとわずかとなりました。

1年…あっという間でもあり

我が家的に…いろいろあったぁぁぁぁぁ!



来年は 良くなる方向に進んでいけるかな?

きっと良くなる!


そう信じて(笑)






あ、30日 ちぇすた 洗い納めでしたー( *´艸`)

IMG_20151231_155912.jpg


せっかくなのでと、はいじが久々にハサミを持ち~

ちぇすたを桃尻にしてしまいましたw

(いやね、パパさんがざく切りカットしてたものだから…ついw)



足回りも…なんとなく…

たむちゃんのときのように

そろえちゃったw

IMG_20151231_155832.jpg

(雑さがみられるのは じっとしないから~w)
IMG_20151231_155832.jpg


なんか 少し 幼くなったかなぁ?( *´艸`)



その いつも行くセルフカットのお店で

バイアイちゃんとチョコちゃんボーダー発見♪

IMG_20151231_155953.jpg


うーれしーヽ(*´∀`*)ノ



そんなこんなで ちょっと嬉しい年末になりました♪←単純w




そんな単純なはいじですが~

来年も 宜しくお願いいたします(=^ェ^=)
メリークリスマスクリスマスツリー

2015-12-25_11.30.34.jpg
今年は手作りケーキを作ってみましたいちご

(字は あむさん担当ムフッ)



ネットで見かけたサンタさんケーキを ちょっとアレンジして顔1顔2


思いのほか好評で何よりでした♥akn♥



プレゼントもたくさんWハート3


載せきれてません、感謝感謝です音符




実は ぴぃたんのプレゼント、イブに購入しました汗

(これまた載ってないもの)

そして それと一緒に ずっと気になっていたネコちゃんのがまぐちサイフを

自分用にと購入えへ


そしたら シュシュのプレゼントまでいただいたうえに

クリスマスくじ ひかせてもらったら


なんと、この↓サンキャッチャーが当たったのです~~~ハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃ

IMG_20151225_112413.jpg

めっちゃ幸せハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃ


ステキなプレゼントをありがとうございましたハート








それと、ハナシが前後しますが

23日にみんなで作った門松を出しました~~~キラキラ

IMG_20151225_112618.jpg

初 門松が 手作り星


うふふ、なんだか新鮮、イイ感じですてへ

重い重い腰をよぉぉぉやく上げまして~

不要になったバリケン類の断捨離しました!!!!!!



小さいのは そのまま袋に入れて

大きいのは…

2015-12-23_10.45.33.jpg
あは、ワイルドに金槌で叩き割っちゃいましたてへ

(真ん中のちぇすたは 破壊後 遊んだときのもの~)




でも

この↓たいむが使っていた大きめバリは…


IMG_20151223_104702.jpg

購入したのがたいむが1~2才の頃かな?

ずっとずっと愛用してました。



で、FBとLINEで誰か使ってくれませんか?と募ったトコロ


速攻 お問い合わせがキラキラ


たいむに雰囲気そっくりのわんこさんのおうちに嫁ぐことになりました^^


よかった、本当に嬉しいハート





バリケンと一緒に そばにしまっていた毛布類も

お庭にだしていたら


ちぇすたが 宙をクンクンしだして…

毛布のトコロで立ち止まり ずっっとクンクン クンクン。


うん、そうだよね

たいむの使ってた毛布だもんね。


洗ってからしまっただろうけど

たむ臭が残ってたのかもしれない。


ちょっと ウルッとしてしまいました。



ちぇすたも 忘れないよね、ずっと、ずっと。

IMG_20151211_231123.jpg

やっぱり この2wanは2匹で1セットだった気がする^^



あぁぁぁぁ~~~~

たむちゃんに会って すりすりしたいなぁぁぁ~~~ハート

12月21日


こそっと書いた前記事のはいじ父

無事に手術が終了したそうです~~~。

行って励ましてあげたかったんだけど 都合がつかずで

母にメッセージを託しての応援となりました~。


23日、子どもたちの皮膚科の用事が終わったら

2チビ連れて励ましに行けるかな?^^


大掃除は…そのうち そのうちW







話変わりまして~。



今月頭に 公園で こんなもの↓を採集してきたはいじなのですがキラキラ

IMG_20151204_145606.jpg



何やらあむさんが 学校で、さつまいもの蔓を使って

クリスマスリースを作るらしくて 材料として木の実やらリボンやら持って来てくださいって

言われてたんですね。


で。

その袋の中身と キラキラモールとリボンを持たせたわけですが。


先日、そのリースを持って帰ってきたのですよ。


ぼーーーーーん。
IMG_20151222_102018.jpg

。。。。。。。。。。。。。!?




ちょっと待てぃ。


椎の実とリボンだけかいっっっビックリビックリ


松ぼっくりとか ドコ行ったですかっガーン





ま、ね。


男の子はこんなかんじでしょかポリポリ



そんなわけで

今年は この あむさんリースを飾っております…yaa



味があって、いいよね…?テヘ

師走も後半ですね~aya

いよいよ年末!ってかんじになってきまし…た……?


えっと。

大掃除、まだ何もしてないけど笑


気温も 数日前までポカポカだったけど笑



…で、でもでも 12月後半!はぁ~





そんな慌ただしくなってきた

昨日。



ちょっと 用事があって

はいじ母(実家の母)にぴぃたんを預かってもらう話をしていたのですが。


朝 そんな母から電話がきて


母 ごめん、ぴぃたん見られなくなっちゃったsweat*


はいじ ん?どしたの?ダメなら大丈夫だよ~?



という会話からのスタートした電話だったのですが。




聞いてビックリ。


はいじ父が 出勤途中(原付です)で乗用車との接触事故に遭い

救急車で運ばれた とのことで

これから病院に行く とのこと。


焦りましたsweat*



2件ほど用事すませてから

はいじとぴぃたんも搬送先の病院へ




幸い あまりスピードが出ていないときだったようで

鎖骨骨折した 以外は 見たかんじ外傷はなさそうで。



数日間 様子を見て、痛みが引かないようならば手術 だそう。


今まで手術なんてしたことのない はいじ父…

病院大嫌いの はいじ父…


手 術 の 二文字だけで震えあがるのが想像つくなぁぁぁ…ドクロ


でも手術したほうが きっと早くしっかり治るだろうし…

うーーん



自分の時とは全然違って


あーーーーーーーーーーー

心配だわ…はぁ~
12月13日crml

地域のイベントで

ミニ門松を作ってきましたよ~kadomatsu*


当初 30家族の予定だったところを

大人気につき 52組まで受け付けてくださいました星

(我が家は44番目でした…感謝キラキラ)



初めての門松作り、うまくできるかな~?

2015-12-15_16.17.08.jpg

土台になる缶や こも(缶に巻き付ける藁) などは用意していただいてはいたものの

キホン、全て手作りです~。


どんなのが仕上がったかは 飾る日までのお楽しみハートってことで笑



実は ぴぃたんも はいじの背中にオプションとしてくっついていましたW

お利口にする という お手伝い、ありがとね~~~^^


ちぇったんは はい、お留守番です~。

ちぇすたもいいコでお留守番、ありがとね~~^^

昨日は 電車ネタ3104でしたが

そんな昨日、我が家のあむさん、電車に乗って~の校外学習でした。


校外学習は おべんと持参だったので

久しぶりにおべんと作りましたよぉぉぉ~~~。

IMG_20151211_103039.jpg
えへへ、ゆきだるまさん雪p



まー 先日のチョークアートが見事に影響されてますね、はいえへ



あむさん曰く

「食べるの かわいそうになって 泣きそうになった」らしいですが笑

でも容赦なく完食してきてくれましたよ~~~^^


嫌いな イカと、ニガテなほうれん草も頑張ってくれて 嬉しいじゃないの~Wハート3



だけど

一番嬉しかったのが「みかんハート(缶詰のやつW)」っていうのが…


ま、彼らしいyaaあは

我が家の近くには 無人駅♥akn♥があります。


駅の近くをサンポ中 こんな看板が~

DSC_2361.JPG
『わかった、オレ、わたらない』



横断するなと書いてあるわりには

けっこう進入されやすそうな状態だけど泣き笑い

さすが 無人駅?w




近くをフラフラしていたら あら 珍しく電車が~。


よし、せっかくだから ちぇすたとの2shot狙おうakn

イイ所で撮れるかな~?キラキラ



まてだよ、マ テ ~~~!!

IMG_20151208_131946.jpg
お、いいよいいよ~~~テヘ





がたたん


がたたん


DSC_2365.JPG



がたたん


がたたん


DSC_2366.JPG



。。。。。。。。。しーん






をい!


ちぇすた!!w





いや、想像してたけども

まさかここまで想像通りになってくれるとは!笑



どこまで芸犬貫き通してくれるんだろうね…キミはyaaあは





(ちなみに。この電車、がたたん なんて可愛らしい音は一切せず、ガーっとうるさいのは内緒のハナシ…w)

昨夜、PTA役員の集まりがありまして~

そこで チョークアート というものを体験させてもらっちゃいました星


席には こんな可愛らしい作成見本がWハート3

DSC_2370.JPG
これだけで はいじメロメロハートぃっぱぃ



同じように専用のチョークでカキカキ音符


ゆきだるまさんのキホンが完成したら マスキングテープをぺたっ星
IMG_20151209_110811.jpg


ふちを 好きな色でぬりぬり音符


マステをはがして 仕上げをしたら 出来上がり~~~ハート
IMG_20151209_110735.jpg

定着剤のフィキサチフをかけてもらったので

ちょっと触ったくらいなら 大丈夫ハート



みんなで作ったゆきだるまさん、ずらっと並べてたので 記念にパシャリハートぃっぱぃ

IMG_20151209_110706.jpg

みんな可愛いWハート3


小学生(女の子)がかぁわいいゆきだるまさん作っていて

近くで見ていてキュンキュンしてしまったのでしたハート


初めてのワークショップ体験、とっても楽しかったですWハート3

これを機に いろんなワークショップに参加できたらいいなって思いました^^


教えてくださった先生、ありがとうございましたハート

近くにいらした美術の先生、マニアックなトーク 嬉しかったです笑

実は ずっとずっと気になっていた


【消しゴムはんこ】


なんだかイキナリやるぞスイッチが入りまして~


消しゴムだけ 購入してみて

家にあるもので とりあえず チャレンジしてみましたよ~!!!!!!


※家にあるもの
・カッター
・彫刻刀
・鉛筆
・
・接着剤



まずは

あむさんの住所と名前を彫ってみたのだけど


イキナリ住所とか ムボーでしたねW

でも なんとなーく コツはつかめました^^



そのあと あむさんの住所印のを包丁で一刀両断♥akn♥

(あ、モチロン横に、です笑)


片割れの消しゴム使って 今度は住所…ではなく~


こやつを彫ってみましたっキラキラ
DSC_2356.JPG
あー、字がやっぱムズカシイsweat*

でも、思ったよりちぇすたはマトモにできたかもムフッ



で ¥100均で見つけた 工作材料の木片を買ってきて

この木にも ぺったん音符
IMG_20151206_100820.jpg


裏に 面カットしたちぇすた印を接着剤でぺたっとくっつけて
IMG_20151206_100756.jpg
手作りはんこのかーんせーいテヘ


あむさんのも同じように仕上げましたWハート3

彼、喜んではんこペタペタ押してくれましたぁ~~~ハート


自分の住所のも彫ってみたいけど

うーん、ウチの住所、細かい字が多い…凹



でも ひっさしぶりの彫刻刀キラキラ

萌えました…じゃない、燃えましたきゃー


気が向いたら また 何か彫り彫りするかも~?ですっラブラブ