+ GREEN PIECE + -8ページ目

+ GREEN PIECE +

ヤンチャなトライボーダーと、お空組の仲間たち。

書きかけになっていた

月曜日のおハナシ~




お昼からちょこっとちぇすたをお洗濯してきました音符



シャンプーされる前↓

IMG_20160209_094602.jpg
『はいじ 見てないでタスケテ』


最初はそんな余裕もあったのにシャンプーしてる間にもうこんなにグッタリドクロ

スキあらば 伏せようとしていますおばけ。
IMG_20160209_094815.jpg
(決してウットリしてるわけではありませんyaa)



ふたりががりで急いで終わらせて


ドライの隙に はいじ ハサミを持って

こそっとチョキチョキはさみ


(ハサミ 大嫌いなので 元気なときに見せると噛み付いてきますぼー)






でっ星
IMG_20160209_094339.jpg
こんなカンジに仕上がりました~~~ハートぃっぱぃ


やはり じっと切らせてくれないので

雑にはなってしまうけれど


前足の飾り毛とか 可愛くしてみちゃいましたハート笑



あと

パパさんのお気に入りのおヒゲもちゃっかりカットムフッ


マズルまわりも スッキリさせちゃったのでした~むふ~



今回も ちぇすた お疲れさま。





今後も シャンプー、すべきかな


でも しないと めっちゃ体臭あるからなぁ…ぼー


常に悩みます~~~~~ぐるぐる






PS


B型あむさん、なかなかお熱が下がらずのままで


はいじ、現在微熱にさしかかっております~。ひぃぃ~ドクロ


どうなんだろ、ただの高体温期3104とやらなのかな~~~うう


だといいんですケドねっsweat*

書きかけの記事あったのですが

本日はそちらは後回しにして 出来立て3104の記事をお届け~。




インフル 流行ってますね~。

明日から金曜まで あむのクラスも学級閉鎖だそうです。

そこに土日が絡むから~

つまりは月曜までお休みだΣ(゚Д゚;)


我が家でも、先週 パパさんA型に。

あむさんも 昨日から体調不良でしたが

(胃痛と微熱でダウンして病院へena)

今日 微熱が下がらないからと再び病院に行ったら


高熱どーんΣ(・ω・ノ)ノ


ハイ、きました、何故かB型ちーん

あとはもう、みんなにうつらず乗りきれるかどうかだわ~(๑- ₃ -๑)

はいじ、添い寝するのでうつるオーラ全開です凹

でも、ぴぃたんには絶対うつらせないんだからぁぁぁダッシュダッシュ


みなさんも 気をつけてくださいね~汗
以前 お友達からいただいていた

コチラ は その名も~~~

IMG_20151225_063304.jpg
ばばんッ!

犬じゃらし!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

ずーーーっと

『きっと遊ばせたら瞬殺されるおばけ。

と思って大事にしていたのですが満を持して3104ついに ちぇすたの目の前にっイェイ



これで遊ぶよ~~~ハートぃっぱぃハートぃっぱぃハートぃっぱぃ


ぴぃたんがおネンネ中のため、お外に移動して…音符




まずは ご挨拶の儀式笑

『おマエ、だれだ?』


ご挨拶も済んだトコロで いざ!


「ちぇすた、よしっ!」
















「ちぇすた、ほれほれ、じゃれて良いよ?」


















揺らして誘っても コマンドでキャッチさせようとしても

遊ぼうとしない~~~~~(((( ;°Д°))))マジか!


挙げ句

『遊んじゃダメだ 遊んじゃダメだ』


頑なに目線も合わせず 我慢くらべ泣き笑い


ここまできて思ったのデスよ。

ちぇすた、ぴぃたんのオモチャで遊んだらめっちゃ怒られるので

きっとこのオモチャも ぴぃたんのだと思ってたのでは…と泣き笑い



んで。最終的に。

『いえーい、タノシイタノシイ』


どせいで遊んで満足してもらっちゃったのでしたあは


母の負けですよ、ハイ。



犬じゃらしさん、またリベンジしてみよっかakn
あへへ。


慌ただしいまま2月になりました。



昨日 2月3日は節分で~

あむさん 剣道のからみで

地元の節分祭に参加させていただきました~(●´Д`●)Wハート3


?あむはどこって?


いやー

今年の豆まき、壮絶だったんですよ。


がきんちょども おっと 小・中学生達の中に混ざりこんでいたらしく

大人的ルール無視!


押すわ 押すわ とにかく突き飛ばす勢いで押すわ

それに 人が踏んでキープした豆強奪してくるわ

始まったら写真なんて撮る余裕ありませんでちたW

立ってるので精一杯yaaあは


一度 割って入ってきたオジサンに

ぐいっと(あからさまにわざと)押されて痛かったので

腹いせに その人が前にかがんだ瞬間

うぉりゃー!と肘鉄かました ダークモードのはいじでしたムフッ

オホホホホ☆シツレイイタシマシタワw



満員電車で毎日通勤・通学されてるみなさんは

毎日こんなんかしら…

頭が下がる思いです~。




豆まきのあとは


道場のほうで タウン誌の表紙撮影がありまして~

3月号に 道場の子たちが載るんだそうハート


たーのしみーキラキラ




帰ってから おうちでも豆まき。

おめんがふたつ。

お部屋には おばあちゃん、ママ、あむ、ぴぃたんの4人。

(おじいちゃんは部屋に戻ってて、パパさんは体調不良でダウン)


おばあちゃんとママが鬼になりましたよ。


ええ、それはもう本気で鬼になりきって笑



ぴぃたん 泣くかと思いきや ゲラゲラ笑ってるしW





豆まき後は 毎度ながら わんこバキューム発動笑


ちぇすたがキレイに片付けてくれたのでした( *´艸`)







そして翌日な2月4日…



体調不良だったパパさんが 実はインフルだったことが判明( ̄□ ̄;)!

今までかかったことない人が

しかも ワクチン接種した人が

かかったぞーーーーー!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

おチビたちにうつりませんように~!sweat*


昨シーズンにお世話になった○レベリン様、今シーズンも宜しくお願いします(≡人≡)
テーマどちらにするか悩んだけれど…こっちで!笑


16日にupできなかったけれど

1月16日はちぇすたの13回目の誕生日でした~~~♥akn♥

2016-01-19_11.37.34.jpg

13才に見えないおこちゃまフェイスと白髪の少なさ!笑

誕生日早々 お粗相炸裂したりもしてますが

(昨日もトイレに出たあとに2回連続ビックリドクロ)


まぁ 年齢の割には元気なほうだとは思います^^


ハッピーバースデー、ちぇすたcheキラキラ

どうか また1年 健康でいてくれますようにWハート3





この日は 誕生日だったのに 朝から晩までバタバタしていて

お祝いってお祝いもしてあげられなかったので


翌日のあむさんの大会用お弁当でちょっとお祝いモードハートakn

IMG_20160119_114750.jpg

ピンクのがはいじので 黄緑のがあむさんの笑

キホンはおんなじなんですケドねぇW


何より ちぇすた本犬は全く嬉しくもなんともないんだケドねぇW


いやいや キモチが大事なのだ!笑




ちぇ、ちぇすたも…きっと…

わかってくれると………信じたいW

1月17日

あむさん 旭市で行なわれた剣道の大会に出場しました~!

低学年の部と高学年の部があり 2年のあむさんはもちろん低学年いちご

そしてナゼだか 副将…ガーン



初めての団体戦、足をひっぱるのは重々承知

とりあえず 会場でも動ければ…


でも 前日からビビってるあむさんsweat*

当日も 会場の熱気に少々ビビり気味~~sweat*

DSC_2732.JPG


ドッキドキの第一試合は 不戦勝で あれれ?となっていましたがムフッ


その後は

道場と勝手が違うからいろいろ手こずってる感はあるけれど

1本もとれないにしても

足と手はちゃんと動かしてる^^






みんなの活躍で 準決勝まであがることが出来

あむさんにも みんながアドバイスしてくれて


いよいよ準決勝戦!ドキドキ~~
DSC_2736.JPG

準決で、あむさん 初めて1本もとられずに引き分けまで粘ってくれました!




他のメンバーは勝ち いよいよ決勝戦!


同時に 高学年チームも決勝戦!



残念ながら どちらも準優勝でしたが

両チームとも決勝に残れたのが嬉しいラブ

みんな とっても頑張りましたWハート3


次回 出場できるときは あむさんも1本でも取れたらいいなぁ^^

まだまだ2年生 でも そろそろ3年生

頑張れ~~~♥akn♥

ちぇすたcheのウレシイ ウレシイ の お顔

先日のものですが~~~

どどーーーん^^

2016-01-07_13.49.30.jpg

最近 どせいさんringもあまりさせないようにしてるんですが

(疲れると 後ろ足がガクガクになっちゃう~)

軽く運動させる程度の遊ばせかたで ちょこっと遊ばせたら

いやもー 大喜びWハート3


あそべポーズ にキュンとしてしまったはいじです笑



ひっぱりっこも 昔は すぐ放してしまってたのですが

最近させたら 遊びたい気持ちがそうさせるのか?

けっこうねばってグイグイひっぱりっこしてくれましたテヘ


今度は 【アレ】で遊ぼうね~~~akn

さぁ その【アレ】とは何だ!?

おったのしみに~~~~~~aknWハート3

本日 ちぇすたとおサンポに行ったときのこと

反対側から来た老夫婦に


ちぇすたの犬種を訊かれたので

「ボーダーコリーっていうんです~」

と答えたら(だいたい あー コリー犬ねー!と言われるので そんなニュアンス笑)


「あ~!羊を追いかけたりする犬だよね?

と言われ ちょっと嬉しくなってしまった はいじですテヘ



そんなおサンポの帰り道

ボーダー風わんこにこんにちわ^^

2016-01-10_01.55.44.jpg

パンくん、だそうです^^

ちなみに ここのお母さんは パンくんとちぇすたは同じ種類なのかと思ったそうで笑


ま、似てるので よしW



ちなみに 我が家のパパさん

シロクロ犬を見かけると

どんな大きさであろうと

「あっ!ボーダーコリーだ!

と騒ぎます…笑


まぁ、言いたいことはよぉく分かりますムフッ

6日から よぉぉぉやくいつもの生活に戻り


7日は七草でしたね~。

我が家も七草買ってきましたよ~。

DSC_2692.JPG

七草がゆ 何気に好きなんですよね~。

でも家族みんなキライなもので

葉モノはあまり入れずにちぇすたのゴハンにトッピングW



そして



7日が過ぎたので

8日に門松を解体しました~。

DSC_2694.JPG
『なになに?なにするんだ?』


みんなで作った門松

解体するのは はいじ一人…

ってのも寂しいので

ちぇすたにも来てもらいました笑




そして~~~




じゃーーーん
DSC_2696.JPG
『あーあ、バラバラだぜ』


新聞紙にくるんで 今度どんど焼き?

お焚き上げ~~~。




あ、でも

門松に使った竹は バンブーランタンちっくに

リサイクルWハート3される予定でぇすラブ


どんなふぅになるでしょ、ワクワクキラキラ

新年 明けましておめでとうございますキラキラ

今年も 2チビ1ワン共々 宜しくお願いしますハート



新年早々 どアップちぇすたW



ちぇすたのおハナ同様

はいじのこともつっついてくださいね~akn


宜しくお願いします^^