書きたいことはたくさんあるのに
なかなか書けない はいじです。
どこからどこまでを書いていいものか
それすらよく分からなくなってきてるという…w
いろんなことが起きてます~。
と、とりあえず
本日 我が家にやって来た
キラキラおめめの小さなお友達♪

ようこそ 我が家へ~(●´∀`●)
ハムスターのアクアくんです♪
あ、でも
ウチのコ♪ではありません。
夏休み限定のゲストちゃんです( *´艸`)
また登場したら 宜しくお願いします♪
は ちぇすた
が大好き


歯をあててました が
のバブバブ期はやられてたワケでして
)
)


なんたって相手は赤ちゃん
やめろでやめるわけなんてなく
だけど はいじやパパさんがいようがいまいが
ちゃんと加減を覚えてくれたんだな~
あのちぇすたがねー
(本気でちぇすたを外で飼育しようとモメたんですよ~)
変われば変わるもんですなぁ~と思ってたら
いつの間に ちぇすた、ぴぃたんから避難

んー、ちっちー(ちぇすた)どこ行っちゃったんだろね

また来てくれたら遊ぼうね~
四つ足のニンゲンの相手は疲れちゃう

その後はちぇすた、ヘソ天でおくつろぎでしたよ~~~

『はー やれやれ( ´Д`)=з』
ちぇすたのマズルをわちゃわちゃするぴぃたんですが
まぁ はいじには同じように
唇や鼻をわしづかみにしてみたり
鼻の穴に指つっこんできたり
あの超不器用なおててで色々やらかそうとする姿…
可愛いなぁ んもーーー

ちぇすた、これからも未知数なぴぃたんに 紳士な対応 よろしくね~


台風が日本に接近してますねっ
こちらはいじ地方、風が強くなってるので 対策いろいろしていますよ~。
みなさん(特に 西日本の方々)も 被害等に遭われませんように~~~



先日も
した、おばぁちゃんの手と比較写真。






まわりには遊歩道もありました。
尾瀬みたいな橋
の上も歩けます。

湿地帯を想像してたから ベビーカー置いてきちゃったんですよね。
こんなにちゃんと管理されてるんだったら持ってくればよかった
(抱っこひもは持参したけれど、抱っこしたまま撮るのには難あり
)
(見かねて、途中から抱っこしてくれたおばぁちゃん ありがとう~~~
)


きれい~~
蓮の葉の上に ぴぃたん

いやもー、ドボンするんじゃないかと内心ハラハラ
最近病院ばかりに車を走らせていたはいじだったので
おばぁちゃんの突発的な「連れてって
」から始まった古代蓮ツアー
いい息抜きになりました
ちなみに~~~
オレはお留守番! ちぇーーーっ
できないまま 一旦コドモネタです。

いやー、ぴぃたん顔見えないし
さん まな板の上の鯉みたいだし
まぁ ある意味、いい思い出ですよね
で、この頃(6月中旬)から
さん なんだか頭痛を訴え
たまに学校の保健室で休んだりすることがあり~
学校で何かあったのか相談してみたり、街の小児科へかかったりして。
小児科では、「痛みが続くようなら検査したほうがいいね」とのこと。
偶然 そのときの先生が ここらへんでは大きな病院の先生(出張医
)で
そういう検査とかできるよ
って方だったんです。
頭痛があまりに頻繁だったので その週明け
学校を早退したタイミングでその先生がいるという病院へ。
MRIが予約制で だいぶ先まで埋まっていて
偶然 CTが ちょうど今なら空いてる
ってことで じゃあ
と CTを撮ってもらいました。
CTではMRIほど分かることは少ないということだったけれど
CTで、副鼻腔炎ということが発覚。
副鼻腔炎の治療薬と、咳がちょっと出ていたので咳止めをいただいて帰ってきました
そっかー、蓄膿かー
原因が分かってよかったね
なーーんて家族とホッとしていたのです…
が。
今度は咳が悪化~凹
この咳止めがきかなかったらしく、違う薬をもらいにまた病院へ凹
あぁ、咳がおちついてきたね~ と思ったら
今度はぴぃたんが高熱だした~凹
高熱が落ち着いてきたなと思ったら
今度はにぃにからの咳が
ぴぃたんの咳が続くなか にぃに頭痛アゲイン
またあの先生がいる病院へ~
7日、七夕の日に検査をしていただきました。
学校お休みいただいて…
午前中に、耳鼻科のほうで鼓膜と鼻腔の検査。
耳は問題なし。鼻がやはり炎症おこしてるそう。
午後から 念のために で 脳波の検査。
眠ってほしいそうなので、お昼の時間で近くの公園で
『なーんか見た事あるボール
』でキャッチボール

ガッツリ遊ばせました
午後からはビビる
さんを楽しませながら 脳波の検査へ。







しました



させてくださいね~~~


ってなわけで
はいじのLINEスタンプ第2段
ボーダーコリーのスタンプ【ボダコとあそボー】、 販売開始です
一緒に遊ぶときとか 大会のときとかに使えるかな~
でも 日常でも使えるようなのがいいな~
って カキカキしてみました~~~。
コミカルなのからリアルっぽいのまで40コのスタンプがぞろぞろ
ちぇすたっぽいのが多いかもですが
ホンモノちぇすたは実は1ぴき

それを探しつつのチラ見もゼヒどうぞ
(お友達ボーダーも ちょっとだけ 友情出演しています
えへへ、ありがとうぅぅぅ~~~
)
ってなわけで なんか宣伝みたいでアレなんですが
教えてねーー
って言ってくださる方がいらっしゃるので
うふふ~、
しちゃいまっす
だけどほんと、のぞいてやるか~
ってだけで嬉しいです
いろんな表情のボダコさん、ぜひ覗いてみてくださいね
さんが マックでハッピーセットを買いまして~



そんな初めましてのショーンと対面させたらなんだか緊張してるちぇすた
何故か直視できません

牧羊犬なのに羊がコワイとか
そういやたいむも牛追い犬の種族なのに牛さんみたら腰抜けてたっけ
両者家庭犬だもんね、しょうがない
たいむといや~
今日、ようやく 市役所に たいむ
の届けを出してきました。
何の届けって
アレです、アレ。
ずっとずっと行かなきゃって思ってはいたんだけど…
届けを出すってことは いよいよ市の登録からも抹消されてしまうってことで…
寂しくってなかなかそこに行けず 10ヶ月も経ってしまいました
届けはだしたけど、はいじの中では
ず~~~っと物欲全開の強奪たむちゃん




倒れるまで遊びたがるハイパーっコで
他のコのうまうままで狙ういやしんぼで
何をするにも一生懸命なのに 何故かお笑い系
心の中では いつも ずーーっとはいじと一緒です
ちぇすたの心の中にも たいむ いるよね…


)の末…
はい、LINEスタンプを作ってみたんです
クリエイターズスタンプが出来るようになる~って聞いてたときから
ずーーっと作ってみたかったんですが
ほら、ワタシ、アナログ人間ですから

ペンタブ購入から頑張ってスタンプにしたいなぁ
とおベンキョして
いよいよ作成できるようになりました
で、審査が通りまして~
めでたくスタンプ販売開始となりましたぁぁぁ
うーれしー
気になる方、『ももじりコーギー』でチラ見でもどうぞっ
ちなみにこのコーギー、たいむ
ではありません。
(友情出演でちょこっと出てもらってますが
)
たむがはいじ家に来る前から まめコーギーというコのハンコやら作ってたんですよ。

(名前は ぺぱぁくん 笑)
そのコを もちょっとコーギーに進化させて
描いてみました
LINE環境の方、コギ好きな方
よかったらスタンプでぺたぺたしていただけたら嬉しいですっ


第2段も現在作成中です~
コーギーとくればお次は………

