こっそり聞いてもらえたら 嬉しいな。
実はね
2年振りに お腹に赤ちゃんが遊びに来てくれました

2年前のこと(うまく卵になれないまま 胞状奇胎…)があるから
病院に行くのは赤ちゃんの心拍が確認できる 7週目以降に…と決めていて
9月18日 病院に行ったらいま7週目手前だね~って言われたけど ちゃんと心臓が動いてるのが見えて 嬉しくてわんわん泣いたの。・゚・(*ノД`*)・゚・。
前回のことがあるから 気が済むまで毎週でもおいで と言ってもらえて
おコトバに甘えて 毎週通おうと

翌週(9月25日) 健診に行ったら 思ったより小さいね~と言われ、また来週おいでと。
色々心配で 質問ぜめの私に 先生、大丈夫だよって

そしてそれから10日たって 10月5日
9週目入って これで育っていたら 職場でもマタニティマークつけるぞー


よりによってその時の健診のときに 赤ちゃんの成長は止まっていた。
超音波映像を見る限り……もう見込みはないって。
稽留流産だそうだ。
遺伝子異常で 15%くらいの確率でこゆコトあるんだよ って。
書類渡されたけど読むこともなく
話の途中でこれまたわんわん泣いた。
あむには
赤ちゃんね、お空に帰っていったんだって。
何か忘れ物でもしたのかなー

って 話をしたけど…
これって自分に言い聞かせてたのかも…

忘れ物 どこに忘れたのかなぁ

何を忘れちゃったのかなぁ

ほんとに…教えておくれよ

10月7日
最後に悪あがきと思いつつ 見せて と、赤ちゃん 見せてもらったけど…。
逆に 決心せざるをえなかった。
手術の日程決めと、術前の検査。
術後 前回発見された胞状奇胎が今回はないか 念のためってまた検査かけるそう。
せめて…これだけは 異常なしであって欲しいなぁ。
10月9日
パパさんに無理言って休んでもらって 午前中のうちに手術。
遊びに来てくれた赤ちゃん 『さんちゃん』にお別れ。
でも、さよなら ではなく、また来てね。と…。
術後 しばらく個室のベッドでぼーーっとして。
お昼には帰されたので
スッピンはいじに気を遣ってくれて
こじんまりとした でも前々から好きなイタリアンのお店でランチして。
帰ったら また、病院にいたときのように寝てました。
(ブタさんになっちゃうぞー

翌日 10月10日は 結婚記念日。
なのに 痛みで買い物どころか ろくに立っていることもできないため
あーあ、せめて事前にお酒でも用意してあげればよかった。と後悔

(いま思えば 昨日のランチが前祝い、ってかんじかな

出された薬を飲むために、無理やり起きて 食べ物クチに入れて…
薬飲んで またお布団にはいってうつらうつらしていたら…
気がついたら、こやつらがそばにいて。
へそ天ちぇすたとーー

大あくびたいむーーー

そうそう、君たちのおかげでね
パパとママは出逢えたのよね。
なんか 嬉しくなってしまったはいじなのでした。
出逢って 10年。
結婚して 7年。
たいむ、ちぇすた、歳を重ねて いろんなことも出てきたけれど
これからもどうか、それに負けずに みんなで楽しくいこうね。
普通 って、当たり前のようで 当たり前じゃない。
普通にいられることって 実はとってもありがたい。
そう思って、はいじも前に進んでいけそうな気がします。
みんなに、感謝。
ありがとう。
(10月下旬 それとなーく公開。気付いてくださった方、ありがとです
