続いてます。
9月4日。
午後から わんこシャンプーしました。
初めはちぇすただけ…と考えていたけれど
フロントラインもしたいし(また病院にも行くし)
思いきって たいむも洗ってあげることに。
でも 腰から下は やさしく洗っただけ~。

まだ半がわき
はいじが2頭を洗ったのはいつぶりだろう
頑張りました
昨日よりも今日…といったかんじで
ほんとに少しずつだけど 回復してるみたい
の通り、まだへにゃんとしてますが 
9月5日。
はいじがシゴトから帰ってきたら 跳んで喜びアピアピ
しようとする動きがみられたので
ヤメて~~~
と 慌てて静止させる
さわってアピアピも足があがってきました(腰にいい気はしないので あんまりさせないケド)

うまく甘えられなかったのが甘えられるようになって たむも嬉しそう
歩き方も昨日までと違ってだいぶよくなってきた感が
4日より パパさん帰宅の時間帯は たいむをバリケンに入れて 狂喜乱舞対策
あなたのためだから…ねっ
夜には 自分のうしろあしをぺろぺろできるように
フロントラインもしました。
そしたら少し ごろんごろんして、本当に動けるようになってきていることを実感
ただしまだまだ 注意は必要です。
ニンゲンもそう、治りかけがイチバン油断しがちなのです~。
ちぇすたくんも協力してくれてます。

今回のたいむの件では たくさんの方にご心配いただいてます。ありがとうございます。
だいぶ快方に向かってきているのも みなさんのエールあってのことだと思います。
心から感謝いたします

たいむ、しっかり治そうね~~~

