
4年に1度、なんか特別な日のイメージがある本日~~

そんな4年前の2月29日
現はいじ号
が納車されたのですっ
ってことは 今日ではいじ号 2年目
…んなワケないか
今日がお天気だったら 洗車して 撥水コートして…って 思っていたんですケドね~
あいにくのお天気だから、車ではなく これからたいむ
を洗うとしましょっか
ハナシ変わって
わんこ話
先日 家の前でたいむとちぇすたをオビトレ&遊ばせた時のこと~
ノーリードにして ツケだのコイだのやっていたんです。
いつもはフリーにすると注意力散漫のちぇすた
が小走りするはいじにピッタリ脚側しながらついて来るではないですかッ


首をあげて…とまではいかなくとも、上目遣いで こっちの動きにしっかり意識を集中

くるっと回っても離れずついてきて
小走りやめて その場に止まって「スワレ」と言うと
ちぇすたもピタッと止まって その場に座り
『コレでいいか?出来てるかっ?』
と言わんばかりにシッポの先をたぱたぱさせて…

9さいにして よーやくここまで出来るよぅになったのねぇぇぇ~~~


えっ
いまさらかよ~って

ちぇすたを知る方にはかなりビックリされるであろぅ出来事なんですょ、これがっ

だって そのことをパパに報告したら
「うっそぉぉぉ~~~~~
マジでっ
」ですょ


根は明るくてちょっとビビリなちぇすただけど
かつて アルファシンドローム全開で 負傷者数名出してマス

はいじが出会った頃(生後8ヶ月)、犬同士の遊び方も知らないし
スワレなんて数秒しかしない、マテなんてもっての他

お腹
弱点だもん 出させようもんならガブリでした
1才過ぎると アルファがエスカレート

トリミングにだせば 1回でブラックリスト入り

ろくにカットもされないまま 丁重に 「二度と連れてくるな」と断られまくりました

ひとんちおジャマしちゃ~ ファンヒーターをオシッコで消火しちゃうし
とにかく やるなよ~ってコトはやってくれたのデス


で はいじが更生担当者になり
更生の日々が始まって…現在に至るのデス~~~

まだまだまだまだイタズラもするけど 9さぃになって ここまで良くなりました


『へへっ☆すげーだろ、オレ♪』
…えぇえぇ、いろんな意味でね…
ノーリードの脚側が 4年に1度のキセキだなんて言われない為にも
これからもがんばろーね、ちぇすた