く PPバンドはけご、完成したのは模様編みはけごの中サイズ 模様d-紫-白 です。



今朝はトウモロコシた畑の後片付けを行いました。最初は電柵の電線のみの撤去を行う予定でしたが、回りの草の勢いが激しくこのままにしていると網の撤去が面倒になりと思い、全て撤去しました。最初電線の撤去を行い、電柵の支柱撤去、イボタケの撤去、天井にかけていたキュウリのネットの撤去、最後に側面に回していた獣ネットを撤去して終了です。

撤去した畑には延び放題になっていた草とトウモロコシの茎や葉が散らばっています。茎は収穫のときに大きなハサミで切断していますので、枯れてきています。隣のキュウリ畑の後片付けが済んだら夫にトラクターで畑をうなってもらうつもりですが、稲刈り後になるかもしれません。

トウモロコシ畑の後片付けを終了してからナスとピーマンの収穫をしました。キュウリも少し収穫しましたが、殆んどまともなキュウリはありません。良さそうな所を数本収穫しました。こちらの棚もそろそろ撤去です。今年はキュウリの棚の真ん中に植え付けていたトマトは失敗しました。余りに晴れの日が続いたお陰で水不足になったり、肥料焼けを起こして葉が縮れたりで、実が殆んどつきませんでした。肥料過多回避のため、脇芽を伸ばしたのですが、葉ばかり伸びて実が余りつきません。キュウリの棚の撤去のときに、トマトの支柱も撤去するつもりです。
今日は曇りがちではありますが、晴れているので稲刈りでもするのかなと思っていましたが、昨日のもち米を別の小屋に移動し、軽トラックに積んでいたパレットを卸し、籾摺り機械をみていたりで行わないようでしたのでずっとはけご編みを行っていました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。今日もお疲れさまです。