PPバンドはけご(43)、栗の木 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

少ない PPバンドはけご作製、完成したのははベルト通し付きはけごの小サイズです。





 ハウスの苗です。まあまあ順調に育っています。最近、寒暖の差が激しいため、ハウスの中の温度管理はなかなか大変なようです。今日は暑くて水やりを2回行っていました。


 こちらは昨日、娘が購入してきた栗の木です。今年の土地改良で我が家の畑が田んぼに変わり、それに伴い栗の木も切られてしまう予定です。そのため、栗好きの娘がこれまた栗好きの母である私のために購入してきました。でも、この栗の写真を見ると鬼皮も渋皮も剥けて、中の実がすぐでてる写真で剥きやすそうなんですが、渋皮を残した状態で煮る渋皮煮、果たしてできるのでしょうか。





 夫は今日も朝から川掃除、その後は田うないでいそがしそうですが、私はのんびりはけご作製です。

 皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。

 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

猫ちぐら、藁いずみ(飯櫃入れ)、はけご(PPバンドかご)出品中

https://jp.mercari.com/user/profile/521563816


https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9


https://minne.com/@amu-like


https://www.creema.jp/creator/8946142/item/onsale


https://amu-like3084.wixsite.com/website