こちらの猫ちぐら、メルカリで売れました。こちらははかまをとった藁で編んだ猫ちぐらです。去年の暮れに藁の芯2本で編んだ猫ちぐら1個売れたので、現在ドーム型の猫ちぐらは藁の芯3本で作った猫ちぐらが2個残っています。私の猫ちぐらは3種類、現在藁の芯2本の猫ちぐらを作製中です。取り敢えずそれぞれ2個ずつ作ろうと思っています。作製が追い付かないほど売れると嬉しいのですが、なかなかそうはいきません。それでも、最近は形が割りと良くできているせいか以前よりは売れるようにはなりました。

今日も藁処理です。我が家の作付けしているお米は、雪若丸、つや姫、コシヒカリ、ヒメノモチの4種類。コシヒカリを除いて他は草丈が短くはかまを取ると藁の芯しか残らない事が多く、現在の藁処理ははかまをとった藁と藁の芯だけのもの、残りは細い藁、乾燥で色があまりに濃くなってしまった藁の3種類に分けています。細い藁や色の濃くなってしまった藁は、藁の芯で編むときに足し藁をし、猫ちぐらの厚みを出すために使用しています。
今日は売れた猫ちぐらの箱詰めを行い、義兄にもらったマタタビをおまけとして中に入れました。その後ゆうパックで発送しました。ご購入者様の猫ちゃん喜んでくれると嬉しいのですが。
皆さまはいかがお過ごしでしたか。お疲れさまです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。