毎日毎日、ほんの少しずつしか進んでいません。今は、藁処理中心です。

今日は月曜日発送予定のお米の袋詰めをおこないました。毎日注文が入る訳ではありませんが、最近感じたのですが、米の注文は土日に入るのが多いようです。やっぱりフリマチェックは土日にゆっくり行うからでしょうか。今日、先日ご購入下さった方が、美味しいからもう2つということで注文頂きました。有難いことです。確かに、私のような個人でのお米販売はストックしているお米がなくなれば終了しますから、置いておく場所さえあったら早めに購入した方がよいですよね。今年は去年より少し多めにはとっていますが、去年は予約者を除いて1月初め頃になくなってしまいました。今年はどうなるでしょうか。夫はストックするお米のためにネズミ防止のため、大きな箱を小屋の中に設置中です。ただ、冷蔵庫はおいていないので、できれば冬のうちに売り切りたいのですが。お米を入れる大型冷蔵庫、農家の店でも販売しているのですが、場所をとる割合には、中に入れるお米の数が少ないんですよね。毎年考えることは考えるのですが、置く場所を考えると結局はやめてしまいます。
皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※※※※※※※※※※※※※
私のホームページです。
https://amu-like3084.wixsite.com/website
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。